まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
昨日は、丸岡JCとの合同委員会に参加。
MAKJCでは、毎年お隣さんである丸岡JCと合同例会を開催しております。
今年のテーマは、丸岡JCとMAKJCのLOM(各地の青年会議所のことです)合併について。
私たちが住む坂井市は、元は坂井郡といいまして、三国・芦原・金津・坂井・春江・丸岡の6町によって構成されていました。
それが市町村合併により、芦原・金津であわら市に。
残り4町で坂井市に。
我が三国・芦原・金津青年会議所は2市にまたがり、坂井市でみると一つの行政に2つの青年会議所が。
・・・で、両市の市長も将来は、旧坂井郡で1つの市となることが望ましいと明言はしてませんが、匂わせてはおりまして、私たちも先だって合併すべき・・・ということです。
合同例会については、合併について踏み込んだ内容で開催すべきということでまとまりました。
どんな内容になるかは、ときどきこのブログに書いていこうと思います。
合併が、両青年会議所にとって
Be Better
になるよう真剣に考えていかないとね!
感謝!
PR
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
昨日は、日曜日ということで、長男の同級生でもありご近所さんでもある2家族で、金沢の複合アミューズメント施設
ROUND1へ。
3つのフロアーに、様々なスポーツアトラクションがあり、1家族5000円程度で3時間遊び放題!
卓球、テニス、ローラースケート、バッティングセンター他何でも揃ってました。
手軽に色んなことにチャレンジできるのでとってもお得なスポットでした。
驚いたのが、ゲームセンターも無料で遊び放題。
ゲーム好きなひとなら、完全に元とっちゃいますね。
あっという間の3時間でした。
夜は、近所の居酒屋で食事。
初めて歩いて行ったんですが、今の季節涼しくて歩くのが気持ちいいんですね〜。
充実したお父さんな1日でした。
感謝!
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
昨日は、
福井ミラクルエレファンツの対富山サンダーバーズ戦が、三国町運動公園野球場で開催されました。
私は4時から、屋台のお手伝いに。
試合開始前の時点で、ミラクルエレファンツは北陸地区首位を走っているとあって、5時頃から親子連れの皆さんがちらほらと。
焼きそば・フランクフルトの準備を皆で終えると、慌てて焼き鳥の炭起こし。
あれっていつも思うんですが、なんか効率よく且つあっという間に起こす方法ってないもんですかね。
あるわけないって?
いやいや、世の中には科学では解明されないこと、人類にとって未知のことが沢山あるんですから、画期的な炭起こしの方法があるはず。
誰かご意見プリーズ!
・・・で、売れ行き順調で試合も始まりました。
と、ここで私一旦退場で、7時半から坂井市社会福祉協議会にて、ボランティア連絡会に出席。
先日開催されたボランティア祭り「あい愛まつり」の反省点・今後の課題など話し合いました。
どんな祭りだったかは、7月7日のブログをご覧ください。
色々ご意見等ありましたが、概ね楽しい祭りだったとのこと。
来年も開催するのであれば、今回の反省点を活かし、よりより祭りにしていきましょうということで、9時閉会。
慌てて、球場に戻ると全て売り切れで後片付けが始まっていました。
完売御礼イエーイ!
肝心の試合はと言いますと、3対1で敗戦。
最終回に1死満塁のサヨナラチャンスがあったんですけどねー。
4番の三振が・・・。
いえ、三振がいけないんじゃなくて、一球も振らずにというところが・・・。
監督からは直球を狙えとの指示で、来た球は3球とも直球。
取りあえず振らないと・・・、ドラマは起きようがありませんよね。
球場全体のなんともいえない溜息が・・・。
まあ、プロなんですから今回のことも今後にしっかり活かして、奮起してくれることでしょう。
感謝!
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
昨夜は坂井市商工会青年部8月度理事会に出席。
今回も様々な事業計画が各委員会より提出されました。
地域貢献有り、会員交流有り、研修有り、家族サービス有りと盛り沢山。
有難いことです。
取り敢えずは、直近に迫ったお見合いイベント
「出会いのルネッサ〜ンス」
名前は冗談みたいですが、中身は大まじめです。
最近、独身の方達の晩婚化・少子高齢化が問題となっていますが、
坂井市商工会青年部としましては、出会いの場を設えて少しでも問題解決の一助としたい。
こういう思いで様々な企画をメンバーのみんなが考えております。
お陰さまで定員も達しました。
あとは、参加者の中で一組でも多くのカップルが誕生することを祈るばかりです。
・・・その日は、朝富山入りして、富山JCさんで「ボディランゲージセミナー」が有り、終わり次第帰ってイベント参加となり結構ハードな一日なんですよね。
頑張るぞ〜!
みんなの笑顔のために・・・。
感謝!