まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
日曜は、NPO法人グリーンウェル様より、MAKJCに協力依頼があり、車いすバスケチームと地元小学生のバスケチームによるツインバスケット交流戦のお手伝いに。
子どもたちと、障がい持った方とスポーツを通じて垣根を取っ払おうというイベントです。
子どもたちも最初は緊張気味でしたが、スポーツ用の車いすに乗ったりしてる内に緊張もほぐれてきたのか、みんな楽しそうに。
ルール説明を終えて、スタッフ・参加者みんなでお昼ご飯。
交流戦も無事終えて良かった良かった。
子どもたちも、障がいを持った方と交流する機会って、普段無いでしょうから良い経験になったのかな。
これこそ心のバリアフリーですよね。
感謝!
PR
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
またしても、話は一週間前、富山のボディランゲージセミナーの後に駆け付けた、我が坂井市商工会青年部主催のお見合いイベント「出会いのルネッサ〜ンス」について。
場所は、見上げると丸岡城の天守閣がそびえ立つ、丸岡城の真ん前という素敵なロケーションで開催しました。
参加者は、男女37名ずつ。
会場は、お祭り会場という設えで、部員が金魚すくいや、食べ物屋台を担当。
見てると、女性の方綺麗な人多いね!
私が参加したい!・・・すいません。。
結果は10組のカップルが誕生しました。
我が青年部員も少し参加してまして、こちらも3組誕生。
今回出会った人たちは、しっかり愛を育んで結婚し、坂井市に居を構え、子供を沢山産んでいただきたいものです。
出席いただいた部員の方がたも、お疲れ様でした。
有難い限りです。
今回ご縁が無かった方も、セカンドチャンスを企画しているそうなので、次こそ素敵な出会いをゲットしてくださいね。
この事業はみんなの笑顔に貢献できましたよね?
感謝!