まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
昨日は、三日間のお盆休みということで、まずは墓参り。
こんな時しか、ご先祖様を偲ぶことができなく反省。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、お盆は金沢のルネス金沢へ行く予定だったんですが、9月で閉店するとのこと。
あと、半月後に解雇されるのが分かっている時、お客様へのモチベーションはどうなんでしょうか。
設備に問題が見つかったときどうなんでしょうか。
なんとなく心配で取りやめ。
予定が真白になったんですけど、山中温泉のあるホテルに当日キャンセルが出たとのことで、
急きょ行って参りました。
飲んで食って酔っ払って、親子共々満足な一泊二日でした。
![200808161030000.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1218879123?w=500&h=375)
帰りに、観光名所の鶴仙峡にかかる、「こおろぎ橋」と「あやとり橋」へ。
清流の涼しげな流れ。
緑のグラデーション。
こんなに綺麗だったんですね~。
温泉て、所属する団体等での宴会などで利用する機会が多いじゃないですか。
必然的に夜きて、
![200808161045000.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1218879140?w=500&h=375)
宴会が終わるとそのまま帰っちゃうか、もし泊っても早朝あたふたと帰ってしまうんで、全然気付かなかったです。
目線をかえると、まだまだ良いところが身近にあるんでしょうね。
感謝!
PR
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
![P1020993.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1218510358?w=283&h=213)
行って参りました、三国花火大会。
私の役割は・・・、焼き鳥。
焼き鳥を焼いてると、メンバーから「部長は後ろでゆっくり飲んでてくださいよ」なんて優しい言葉をいただきましたが、そんな訳にはいきません。
![P1030025.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1218510366?w=378&h=283)
みんなで、苦労も楽しみも共有したいですもんね。
というわけで、みんなで焼き鳥焼き続けること4時間。
花火が始まる頃には、お陰さまで3,200本完売!
かき氷もよく売れました。
![P1030033.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1218510376?w=283&h=270)
坂井市商工会青年部合併を市民の皆様にPRということで、出店したわけですが、この日はもう一つビッグイベントが・・・。
坂井市商工会青年部合併記念の文字花火とスターマインが打ち上げられるということで、7:55頃固唾を飲んで見守っていると
「坂井市商工会青年部は4本の矢となり、決しておれることなく・・・」という私の基本方針の一部などアナウンスされた後、先ずは文字花火。
坂井市商工会青年部合併記念!の文字が照らし出されました。
煙の関係でちょっと見づらかったんですが、とってもグー!
その後のスターマインの連発は圧巻でした。
いやホント感動。
この事業を企画してくれた、総務・合併委員会の皆様有難うございました。
参加してくれたメンバーの皆様、平日にもかかわらず有難うございました。
仕上げに胴上げまでしていただき、水槽に落っことしていただきまして、水もしたたるいい男になれました。
![P1030039.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1218510404?w=341&h=454)
お陰でしっかり飲み過ぎました。
最後は、夜空を照らす大輪の花をバックに記念撮影。
友情と汗と煙とお酒にまみれた素敵な夏の夜でした。
坂井市商工会青年部万歳!
感謝!
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
![DSC01184.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1218414162?w=340&h=255)
行ってきました。えちぜん鉄道開通5周年記念イベント。
暑かったです〜。
でも、お客様が一杯で大満足でした。
ステージでは、様々な演目。
![DSC01186.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1218414186?w=354&h=266)
路上でも、色んなおいしい物・イベント等盛り沢山。
ステージの看板も素敵でしょ!
これは、MADE IN 加藤印刷。
特に八時頃が良かった〜。
![DSC01188.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1218414198?w=340&h=255)
メインステージでは、横田はるなさんのライブに黒山の人だかり(やっぱプロは違うね!なんでも中島美嘉さんにも楽曲を提供しているそうです)
ちょっと移動すると、カラオケ大会で一杯のお客様。
真ん中あたりでは、BMXを使ったパフォーマンスショーで人だかり(これも、アクロバティックでかっこよかったです。子どもたちも真剣な眼差しで見入っていました)
ま、要は暗くなってからは、どこも人で一杯。
主催者側としては、一番嬉しいことです。
ステージも小さなトラブルは有りましたが、無事終了!
・・・ただ、後片付けがね〜。
疲れる〜。
笑顔一杯のイベントでした^^
余談ですが、コーラ早飲み競争(安全性を考慮してストローで)を企画したんですが、今時の子どもは、嫌がるんですね・・・。
お小遣いも潤沢で買いたい物は何でも買えるからか?
僕らが子どもの頃だったら、ただで飲めるってんで、我先に参加したんですけどね。
これも時代ですか・・・。
さあ、今日は三国花火大会です。
坂井市商工会青年部の打ち上げ花火もあがるし、出店もしてるしで忙しくなりそ。
良かったら焼き鳥の一つも買ってってください。
感謝!
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
![a477a71c.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1218251841?w=280&h=394)
本日は、夕方より三国駅前で「えちぜん鉄道開通5周年記念イベント」が開催。
私も、ステージ担当で午後から行って参ります。
ステージでは、いろんな出演者が出演します。
なかでも注目は三国が生んだ歌姫「横田はるな」さんと「ヒナタカコ」さんのステージ。
プロの歌手ですから、楽しみです。
![bb5335d7.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1218251853?w=270&h=394)
他では、オススメなのが、私の姉貴分ひとみ姉さんを始めとする村田三姉妹のグループ「三蝶会」の演奏です。
太鼓・三味線・シンセサイザーでの力強い演奏は圧巻です。
他にも地元商店会・各種団体の露天・イベント盛り沢山です。
5時〜10時までやってますので、良かったら遊びに来てください。
それでは行ってきます。
感謝!