まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
昨日は、坂井市商工会の新年賀詞交換会に出席。
![inose.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1232435689?w=200&h=378)
目玉は、東京都副知事でもあり、作家の猪瀬直樹氏の講演会。
この方は、副知事就任前は週刊文春で「日本の考古学」なるコラムを連載してまして、その頃からのファンなんです。
10年近く前に、福井で講演会があり初めて最後まで起きていた講演会として記憶しています。
この方の、基本姿勢は霞ヶ関が無駄を作っている。
日本の財政を健全化するためにも、税金の無駄遣いを徹底して検証していく、ことに終始一貫しています。
著作も何冊か持っていますが、只批判するだけじゃなく、提言も行っているところがいいですね。
1時間半と短い時間でしたがとっても有意義な時間でした。
残念なのは、その後打ち合わせ等あり、サイン入りの最新作が買えなかった事。
良い講演会は、時間が過ぎるのも早いですね。
感謝!
PR
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
はあ〜。
やっとインフルエンザ直りました。
そんなに辛くはなかったですけどね。
![7afc7956.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1231494844?w=400&h=300)
・・・で、今日はお客様の営業車に、只社名を入れるのではなく、自社商品などPRできないか?ということでシースルーというメディアを使用しこういうもの作りました。
写真も入ってきれいでしょ。
塩ビのシートを貼り付けるのが一番ですが、それをすると、窓ガラスを潰すことになり後ろが全く見えません。
それでもOKならいいんですが危ないですよね。
この素材は、細かな穴が開いており、車内からは何も貼ってないと勘違いするぐらい車外が見えます。
これなら安心して運転できます。
おひとついかが?
感謝!
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
![343c946f.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1230801360?w=283&h=432)
あけましておめでとうございます。
昨年は、どんな年だってでしょうか?
今年は激動の年となりそうです。
皆さん、英知と勇気を振り絞って、
なおかつ、日本人が古来より持つ
「おもいやり」の心
を忘れず、頑張りましょう。
私達は、決して合理化を良しとする欧米人ではありません。
日出ずる国に生まれた「日本人」です。
未来への展望は決して明るくはないかもしれませんが、手に手を取ってガンバロー!
・・・・でお正月はどうでした?
私、元旦は昼から呑むもんで、酔っぱらいました。
昼間から美味しいお酒が呑めるなんて、幸せです。
皆さん今年も宜しくお願いいたします。
感謝!
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
不景気なので社運を賭けてCMを作りました。
・・・て冗談ですが、面白いサイトを見つけました。
簡単に
コマーシャルが作れるサイトです。
そこで、簡単な
(有)加藤印刷のCM作ってみました。
如何でした?
10分でつくれます。
面白いサイトが有りますね。
これも、そんなに難しいことではないんですよね。
あったらいいな、を形にしただけ。
従来の固い頭を柔らかくして、固定概念にとらわれず。
日々勉強ですね。
為になったね〜♪為になったよ〜♪
感謝!