忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.02.11 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

高速

2008.11.06 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

今日は納品とか、外注などで普段は車で一時間弱の所を、ばたばたしてたこともあって、高速道路を使いました。

車は軽のワゴンR。

最近新型が出たので、旧タイプとなってしまいましたが、よく走る車です。

軽で高速って、昔走ったこと有りますが、100kmも出すとふわふわと気持ち悪い。

今日も恐る恐るだったんですが、技術の進歩はすごいね。

100kmでもスイスイ。

120kmでも平気(快適クルージングとはいきませんが)

長距離は疲れるかもですが、短距離なら全然OK!

う〜ん。軽自動車あなどりがたし。。。

感謝!
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

仕事中

2008.11.02 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

日曜日〜!!

休み〜!!

でも仕事中。

従業員お休みなのでチラシデザインしてます。

日曜日は電話もなく仕事もはかどります。

仕事中に新たななお仕事の依頼が・・・。

ツイテル!

昔から言いますが、

「休日の仕事は三文の得」

若干違うような・・・。

まっいいか。

ワハハハハ。

仕事しよ!

感謝!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

年賀状

2008.11.01 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

皆さんは年賀状出しますか?

今年もいよいよ年賀状が売り出されました。

最近は年賀状は出さずに、メールで挨拶なんてのが当たり前になってきましたね。

昔は年賀状印刷だけでも相当忙しかったモンですが、最近は年を追う毎に減ってきました。

元旦に、朝起きてポストを見ると年賀状の束。

これを一枚一枚出してくれた方に、思いをはせながら見ていく。

お正月の風物詩の一つですよね。

皆さんメールも良いけど年賀状出しましょうね。

稼業が印刷屋だから言ってるんじゃなく、郵政公社の回しモンでもないですよ。

ご自分でパソコンで作っても良いし、手書きだと尚良し。

紙に文字が載ると手紙です。

メール画面で見る文字とは違った暖かさが有ると思います。

めんどくさかったら加藤印刷まで(やっぱそこかい)

年賀状は、量販店向けの印刷済み年賀状を小分けにパックする作業が終わり一段落・・・。

ほっ。。。

感謝!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

一日中

2008.10.31 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

今日は珍しく1日中会社にて作業です。

何をしてるかというと、製版です。

製作の女の子が作ったデータを、印刷用の版を作る機械に流し込んでいきます。

例えばA4の36ページの冊子ですと、内の機械はA2で印刷出来ますのでA4が4Pつくんですね。

それを1.2.3.4と順番に並べては本になりません。

1.8.4.5ページとその裏に2.7.3.6ページという風に組み合わせて、印刷が上がったら四つに折って断裁すると初めて1.2.3.4と順番になります。

これが面付けという作業です。

面付け専用のソフトも有りますが、100マンエンなどと高価です。

しょっちゅうカタログなんか印刷してれば、導入の価値有りですが時々では元がとれません。

・・・でシコシコとパソコンで手作業です。

じ〜っと画面の前で作業も中々疲れますね。

感謝!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

取付

2008.10.29 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

f0105d90.JPG今日は丸岡町にてオープン予定の「まりりん」さんのサイン取付。

一生懸命はってます。。

周りの、バルーンアートは三国町のバルーンアーティスト本根めぐみさんの作品です。

彼女その世界じゃ有名で、テレビチャンピオンで、準優勝・世界大会でも2位と大活躍です。


P1000018.JPG世界的バルーンアーティストと(有)加藤印刷の初コラボレーション。

結果的にですが。。。

なんだか華やかですよね。

彼女とは実は同級生なんです。

昔は飲みに行ったりしたもんですけど、最近は差がついちゃって。

世界2位と街の印刷屋さんですから(ひがんでませんよ)


サインとバルーンアートがおりなす新しい広告。

企画から承ります。

お気軽にかとちゃんまで^^

まりりんさんの千客万来を心から御祈念申し上げて。

感謝!
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/15 かとちゃん]
[02/15 ジィです。]
[01/05 かとちゃん]
[01/05 ジィです。]
[06/28 かとちゃん]
最新記事
(05/24)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(09/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
加藤靖(Katochan)
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/02/14
職業:
(有)加藤印刷 専務
趣味:
ゴルフ(最近行けてませんが)
自己紹介:
好きな言葉:「みんな笑顔」

笑顔ということは、幸せってこと。
様々な活動を通じて、みんなの笑顔に少しでも貢献できればハッピーです。

好きな食べ物:カップラーメンから高級寿司まで等しくおいしいと感じてしまう、節操のない舌

きらいな食べ物:しいたけ(これだけは食べられません)

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
ブログの評価 ブログレーダー
忍者アド