忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.02.12 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

出展

2008.10.24 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

行ってきました。

北陸技術交流テクノフェア

092eb4dd.JPG朝9時半より、セレモニーがあるということで、朝6時半に出社し、少し仕事した後8時半出発。

田舎なモンで会場まで1時間かかるんです。

・・・で何とか会場にたどり着くと、入口はこんな感じ。

ホールが一杯で・・・。

入られへんやないかい!

外でセレモニー終了までの30分ぼけ〜っとしてました。

これ誰のための式典?

主催者の偉い方の為のものなんでしょうね。

なんだか?です。

後で聞いたら、皆さん裏口から入ってたみたい。

30分無駄にしましたワハハハハ。

中の様子は後日。

感謝!

PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

準備

2008.10.22 - ビジネス
f60071af.jpgまいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。


最近、秋晴れの気持ちいいお天気がつづいてますね。

瞳孔が開いて、目が眩しいのも治りました。

今日は、明日福井県産業会館にて行われる北陸技術交流テクノフェアに(有)加藤印刷も出展するので準備に大わらわです。

出展者は北陸を代表する大きな企業ばかり。

うちみたいな零細業者が出展していいのかしらん?なんて思いますが折角お声が掛かったんで、ハイ!喜んで出展します。

印刷や看板という当社の事業内容の紹介はもちろんですが、それだけではありません。
左の写真は、当社が開発した印刷業界向けの設備「エアーカットマン」。

インクの無駄を省く装置です。
28c82fc5.jpg
それに、「ECOカッター」なるものも出品します。

こちらは、ガムテープを繰り出すことでの作業効率の向上、使用するテープはそのまま捨てられるという置です。
どっちも、作業効率アップはもちろんですが、ECOな商品です。

折角、出展させていただくんですから、一生懸命PRして参ります。
「お宅は、小さいながら頑張ってますね。良かったら今後当社とお付き合いしませんか?」
・・・なんてことないかな〜?

そんな甘くないって?

夢を見るのはかってじゃ!

さあ準備準備。

感謝!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

平等なサービスをしてはいけない

2008.09.22 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。


私自身、何度かお聞きしに大阪まで行ったり、商工会の販促セミナーの講師としてお呼びしたことのある、

伝えたいのは「新しい視点」です。
「モノ」を売るな!「体験」を売れ!

が、基本のマーケティング理論で活躍する藤村正宏先生の言葉から引用

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「平等なサービスをしてはいけない」


って聞いて、


「ええっ? サービスは平等だろう!?」



そう思っているサービス業のあなた、

それでは、大切なお客さまが逃げてしまいます。


だって、年間1万円使ってくれるお客さまと

年間100万円使ってくれるお客さまとは

あきらかにちがいますよね。




「平等にすると、公平ではなくなる」



そういうことです。

いいお客さまには、厚いサービスを

普通のお客さまには、普通のサービスを

そういうことです。



ねっ、公平でしょ。

えこひいきすることこそ、公平なサービスなんです。




「サービス業がお客をえこひいきしたら、いかんだろ」



そう思われる人もいるかもしれませんが

サービスがいいと言われている


あの有名なホテルや
あの有名なTDLなんかもやっていることです。


ボクらが身近に感じられるのは
航空会社のマイレージ・サービス。



各航空会社のマイレージは、まさにこれですよ。



年間利用が概ね、50000マイルくらいだと

プラチナ会員になります。




そうすると、さまざまな優遇サービスがあります。



普通の会員よりも、マイルが2倍貯まる。


プラチナ会員専用カウンターと
ゲートがあり待たされない。


会員専用ラウンジがあり
ゆったりと飲み物を飲みながら待てる。
もちろん無料。お友達も無料。


普通より早く搭乗できる。


荷物を預けた場合、最初に出てくる。


地上職員やCAが
「いつもご利用ありがとうございます」と言う。



ほかにもいろいろ・・・



明らかに優遇(差別的)なサービスが行われる。

これはサービス業にとって、当たりまえのことです。



というか、公平なサービスを心がけている会社は

「あそこのサービスはいいよね」

と、認識されるんです。




だいたい、リッツとか、帝国とかのホテルなんて

一見の客さまと、お得意のお客さまとの間に
ものすごく差別がありますよ。


だから、サービスの教科書に載っているサービスを期待して
はじめてそのホテルを利用しても、
あなたの期待通りにはなりません。


だって、あなたは年間何千万、何百万も利用する

「お得意さま」じゃないからです。


平等なサービスよりも


「公平なサービス」


ができるように、

会社やお店のシステムを見直してみましょう!



あなたの店や会社にとって

「良いお客さま」は誰でしょう?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ここまで。

長かったですか?

藤村先生自身が、無断転載・引用を推奨されているので、お言葉に甘えて引用させていただきました。

藤村先生のメルマガなど見てると、時々ハッとするようなことが書かれてます。

書籍も結構発行されてまして、どれも1冊2時間もあれば読み終えちゃう。

当社は小売り業とは違いますが、通じる部分もあります。

「平等と公平は違う」

なんだかハッとさせられたので、引用させていただきました。

感謝!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

スタジアム広告

2008.09.19 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

本日もちょっとだけお仕事の話。

三国町に野球場があるんですが、外野フェンスを改修するそう。

・・で、フェンス部分に協賛を募り広告を打とうって計画です。

ball_10.jpgこんなやつです。

普通は、塗装で行うんですが、スポンサーが変わったときなどは、上から全塗装しその上から企業名などを塗装するんです。

でもそれだと、スポンサーの入れ替わりが多い部分はどんどん厚化粧になっちゃう。

それで、なんか他の素材で出来ないか?ということでマーキングシートで作ってみました。
P1000016.JPG
























う〜ん。

意外と行けそう。

多分これで決まるのかな。

フェンスの断面図ってなかなかお目にかかれないんですが、中は普通のスポンジです。

これが、選手を衝突の衝撃から守ってくれるんですね。

感謝!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

タペストリー

2008.09.18 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

本日は、お客様であるC社様のトラックにタペストリーの取付。

タペストリーって縦長のイメージでしょ。

でも今回のはこんな感じ。
P1000013.JPG両開きのトラックなので、天気の良い日や、イベント会場で、商品を展示するのにも使っているそうで、せっかくだからバッタリの部分にメッセージを・・・というご依頼で作成しました。

高さ0.5M幅3.5Mという、とっても変則的なサイズ。

バッタリの部分に貼り付けるという方法が一般的だと思いますが、それだと、荷物を積んだときなど、段々と傷だらけになってしまう。

・・・なので、手軽に取り外せるタペストリー形式となりました。



P1000012.JPG片面はこんな感じ。

・・・というわけで、加藤印刷では色んなニーズにお応えします。

宣伝でした。

感謝!








   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/15 かとちゃん]
[02/15 ジィです。]
[01/05 かとちゃん]
[01/05 ジィです。]
[06/28 かとちゃん]
最新記事
(05/24)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(09/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
加藤靖(Katochan)
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/02/14
職業:
(有)加藤印刷 専務
趣味:
ゴルフ(最近行けてませんが)
自己紹介:
好きな言葉:「みんな笑顔」

笑顔ということは、幸せってこと。
様々な活動を通じて、みんなの笑顔に少しでも貢献できればハッピーです。

好きな食べ物:カップラーメンから高級寿司まで等しくおいしいと感じてしまう、節操のない舌

きらいな食べ物:しいたけ(これだけは食べられません)

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
ブログの評価 ブログレーダー
忍者アド