まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
今日は珍しく1日中会社にて作業です。
何をしてるかというと、製版です。
製作の女の子が作ったデータを、印刷用の版を作る機械に流し込んでいきます。
例えばA4の36ページの冊子ですと、内の機械はA2で印刷出来ますのでA4が4Pつくんですね。
それを1.2.3.4と順番に並べては本になりません。
1.8.4.5ページとその裏に2.7.3.6ページという風に組み合わせて、印刷が上がったら四つに折って断裁すると初めて1.2.3.4と順番になります。
これが面付けという作業です。
面付け専用のソフトも有りますが、100マンエンなどと高価です。
しょっちゅうカタログなんか印刷してれば、導入の価値有りですが時々では元がとれません。
・・・でシコシコとパソコンで手作業です。
じ〜っと画面の前で作業も中々疲れますね。
感謝!
PR