まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
昨日は(も?)残念ながらミラクルエレファンツ負けちゃいましたね。
成績に比例して、お客様の数も少なかったです。
その後、とあるイベントの各責任者の会議へ。
終わって、家でビールを飲んでると携帯が・・・。
出ると、鎌倉のトレーナー仲間。
用件は、来週長野で開催されるJCI
ASPAC in NAGANO(国際青年会議所のアジア・太平洋地域会議の略。詳しいことは後日ブログにて・・・)にて、セミナーの新プログラムが開催されるそう。
急遽決まったので、参加者が少ないかも、ついてはかとちゃん(私の研修トレー名時のニックネーム)参加しない?とのこと。
一応長野へは行きますし、ヘッドトレーナーが、私の尊敬するトレーナーの一人と聞いて参加することにしました。
ただ一つ難点が。
受講生が、世界各国のJCメンバーなので、言語が英語だそうです。
私の英語レベルは・・・多分、中一レベル。
多少心配はありますが、そこはボディランゲージでなんとか・・・・なるかな?
ま、英語のセミナーを受ける機会なんてそうそうないし、受けて全く分からなくても「分からなかった」という経験ができるということで、行ってきます。
今日は午後から、先日のブログでも書いた、(
社)三国・芦原・金津青年会議所主催のエコに関する事業です。
小さな事からコツコツと。
どうなるかは分かりませんが、行って参ります。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
PR