まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
昨日は、(社)三国・芦原・金津青年会議所(MAKJC)のLOM力向上委員会に出席。
来る9月の会員拡大事業について討議。
少子高齢化・事業所の跡継ぎ不足等々JCもご多分に漏れず、会員減少が全国的な問題になっています。
組織は数が全てではありませんが、人数が多いとそれだけ色んなアイデアが生まれます。
それに、JCは基本的にメンバーの会費で運営しており、事業も会費の中で予算を組んで行います。
従って、人数が少ないと、事業費・マンパワー他やれる事業にも限界がでてきます(これも、必ずしも予算が多ければいい事業が出来るという訳ではありませんが・・・)
これを、ご覧の方でご興味が有る方・ご紹介いただける方、いらっしゃいましたらお気軽にご連絡下さい。
結構、メリットありますよ(これについては又後日ということで)
そんなこんなで11時前に、委員会終了。
委員会メンバーの方お疲れ様でした。
・・・で、帰って風呂入って12時。
普段は、コンビニで弁当は買わないんですが、なんとなく買っちゃった。
パスタ・巻き寿司・スモークタン。
侘びしく感じます?
いや、これが中々プロフィールに書いて有るとおり、節操の無い舌でして、なんでもうまい!
そうじゃなく、そんな時間にそんなの食ってビール飲んでるからメタボなんだって?
ハイ!反論できません。
ビールがカロリーオフのサントリーダイエットというところが、小さな抵抗ですワハハハハ!
飲みながら読んだ、故鴨志田氏の破天荒アジア放浪記「アジアパー伝」(発刊は結構古いです)なんだか面白くて一気に読んじゃった。
続き注文しようっと!
感謝!
PR