忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.02.03 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

七夕

2009.07.08 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

昨日は、(社)三国・芦原・金津青年会議所(MAKJC)主催の七夕送り火に参加。

会場はあわら創作の森。

主に駐車場をお手伝いしてたんですが、来るわ、来るわ。

第2駐車場も一杯に。

皆さん手には七夕飾りを持って来ます。

57906c39.JPG会場はこんな感じで結構な賑わい。

子供たちも楽しそうです。

今回は仕事の関係で、笹飾りに火をつける、送り火までは居られなかったんですが、やっぱりいいね。七夕。

主催してる方は、毎年のことなんで、マンネリだなんだと議論される(これはこれで、青年会議所の中では必要なことなんですよ)んですが、いざ開催され運営に携わっていると、30数回開催され、すっかり地域の方にはなくてはならない事業になってると思います。

私は後1年で卒業ですが、末永く続いてほしいなあ。

グローバリズムだ、デジタルだなんだといいますが、こんなアナログで温かい事業もいいよね。

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

ショック

2009.07.04 - 日記
strong>まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

もうすぐ七夕ですね。

私が所属する(社)三国・芦原・金津青年会議所の恒例行事「七夕送り火」ももうすぐです。

今年は、あわら市創作の杜で開催されます。

今年も担当委員会が、色々趣向を凝らして開催します。

是非、お子様、恋人等ご一緒に遊びにいらしてください。

・・・で、1年に1回しか会えない「彦星」様と「織姫」様。

頭の中は、さぞや相手のことで一杯でしょう。

脳内メーカーで調べてみました。

www-1.nounaimaker.com.gif彦星様の脳内。

ワハハハハ。

www.nounaimaker.com.gif
























織姫様。

大丈夫か2人?




そこで私も調べました(凄いショック)
www-2.nounaimaker.com.gif冗談にしてもショックです。

結構へこみますね。

・・・で気付いたんですが、姓と名の間にスペースが入ってないからかなと思い、再度挑戦。

www-3.nounaimaker.com.gif



















がっくり。

皆さんはどうですか?

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします 。
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

面白い

2009.06.29 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

面白い物発見。

スクリーンセイバーなんですが、SONYの「おまかせ・まる録スクリーンセイバー」というものなんですが、ダウンロードして好きなキーワードを入力するだけで、キーワードに関する事を検索し、関連する文字、画像が素敵なスクリーンセイバーになるというもの。

3f5f9f51.jpg
私は「加藤靖」にしてます。

コレ面白いのが、毎回検索してくれるので、常に内容が微妙に変化するところ。

私のブログに掲載されている画像が流れたり、全く知らない人が流れたり面白い。

もし、あなたがちょっと変わった名前なら、キーワードにすると面白いかも。

好きな芸能人とか、スポーツにしても面白いと思います。

色んなツールがありますね。

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

取れん!

2009.06.28 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

9月に、プロ野球の巨人軍が来福します。

私の記憶では巨人軍が来るのは初めて?

しかも、我が家の長男大ファンです。

こりゃ何としても見たいんで、先ずは巨人軍のファンクラブに入会し、チケットをファンクラブ限定先行抽選に申込。

・・・が敢え無く、落選の通知。

・・・で、昨日一般販売があったんですが、電話は全くつながらず、やっと繋がったら売り切れ。

こんなに大変だとは・・・。

でも全く入手方法が無いわけでも無いみたい。

例えば、テレビコマーシャルを打つとスポンサー席が入手出来たり、

読売新聞を1年購読すると4枚購入できるそう。

多分、こんな感じでチケットは有るとこには有るんでしょう。

チケットで2万円、これは当然必要です

でもね~、読まない新聞一年分で4万円。

又はコマーシャルに10万円(いくらか知りませんが)

いくらチケットが欲しいからって、こういう必要のないお金を使うってポリシーに反するんだよな。

なんかお金をどぶに捨てるような・・・・・、お金に失礼というか・・・・・・。

別にケチで言ってるんじゃないんですよ。

大阪まで巨人対阪神戦を見に行って、10万円掛かったと。

じゃ、読売新聞1年取って、福井で見た方が安かったじゃん、とは私は考えない。

変かな~。

ま、福井での巨人戦は諦めました。

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

会議の後は・・・

2009.06.26 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

三国商業振興組合の全体会に出席。

普段は、この会だけは社長が出席するんですが、

議題が9月に開催される「三国商工祭」について、ということで、

私が実行委員長を務めていますので、行って参りました。

会場に行くと、席がスクール形式。

名前の通り、前に私。

私に向かって、学校みたいに席が並んでます。

この形式は、まずいことがあると、集中砲火を浴びやすいんですよね。

いや〜な予感がしてたんですが、始まってみると適度に質問もあり良い雰囲気で会議も進行。

終わってみれば、組合員の皆様、祭に向かって頑張ろうと言う雰囲気で終了しました。

帰りは、良い気分で先輩と秋吉で一杯。

P1000022.JPGラーメンは「なんでやろ8番」ってCMが有るくらい、8番ラーメンが福井のラーメンって定着してますが、私的には「なんでやろ秋吉」って感じ。

二日連続でもOK!

タレが美味しいのかな?

なんでやろ?

・・・ま、会議も成功裡に終わり、大好きな秋吉で焼き鳥に生ビール。

最高です。

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/15 かとちゃん]
[02/15 ジィです。]
[01/05 かとちゃん]
[01/05 ジィです。]
[06/28 かとちゃん]
最新記事
(05/24)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(09/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
加藤靖(Katochan)
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/02/14
職業:
(有)加藤印刷 専務
趣味:
ゴルフ(最近行けてませんが)
自己紹介:
好きな言葉:「みんな笑顔」

笑顔ということは、幸せってこと。
様々な活動を通じて、みんなの笑顔に少しでも貢献できればハッピーです。

好きな食べ物:カップラーメンから高級寿司まで等しくおいしいと感じてしまう、節操のない舌

きらいな食べ物:しいたけ(これだけは食べられません)

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
ブログの評価 ブログレーダー
忍者アド