忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.02.06 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

おめでそう

2008.06.23 - 日記
まいど!
ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は青年会議所会員(JCマン)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

6222020000.jpg
日曜日は、坂井市商工会青年部の部員でもある中元由紀さんの結婚式の2次会におよばれ。

新郎とお二人で会場に登場したとき、キラキラと眩しいくらい輝いてました。

結婚はいいことばかりではありませんが、どんな苦労も二人で協力していけば、乗り越えられるはず。

お二人には、輝かしい未来が待っていることだけは間違いありません。

赤い糸で結ばれた二人に、幸多からんこと心より御祈念申し上げます。

追伸

新婚旅行はバハマだそうで、お土産待ってるよ^^

感謝!
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

坂井市商工会青年部理事会

2008.06.19 - 日記
まいど!
ある時は坂井市商工会青年部員・ある時は青年会議所会員(JCマン)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

昨日は、坂井市商工会青年部の理事会に出席。

各委員会から事業計画が議案として、理事会に上程されるわけですが、部費を使用して事業を行うということで、議案に対して様々な意見が出ます。

前向きな意見、そうでないもの、様々な意見がでるんですが、意見をぶつけ合うってことはいいことですよね。

ぶつかりあうことから、より良い議案になっていったり、友情が深まっていくんじゃないかと思います。
P1000004.JPG
色んな会議に出席させていただきますが、全く意見が出なくシャンシャンで終わってしまう会議も時折あります。

さみしいもんですよ、そういう会議は・・・。

と、いうことで終わったのが11時前。

理事の皆さん長時間の会議でしたが、お疲れ様でした。and有難うございました。


・・・で帰ればいいのに、数人で軽く一杯。

疲れたら、ビタミンとらないとってことで、山盛りキャベツサラダです。

私どんどんペースが上がっていくタイプで(大して強くもないくせに)やっぱり翌日は2日酔いでした。

感謝!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

決意も新たに

2008.06.18 - 日記
まいど!
ある時は坂井市商工会青年部員・ある時は青年会議所会員(JCマン)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

昨日は(社)三国・芦原・金津青年会議所(以下MAKJC)6月度例会に出席。

以前このブログでもお話しした、MAKJCの年間を通じて、対外的には1番大きなイベント「七夕送り火」についての説明会という趣向で行われました。

ただの説明会かと思いきや、ビデオを利用して、過去「七夕送り火」の担当委員長を経験されたOBの先輩が登場!

その当時の時代背景、どのような想いで開催したのか、現役会員へのエールなどお話いただきました。

私、37才ですが、入会して13年でMAKJCでは古株でして、「懐かしいな〜」「そういえばこの先輩の時には、こんなことやったな〜」なんて思いながら、ビデオを見ていました。

ビデオレターが終了すると、7/7に向けての、細かな説明。

ご来場いただくお客様に、楽しんでいただく設えが随所に・・・。

うん!こりゃ今年も良い七夕になりそうだ。

私も、七夕送り火当日は一生懸命、自分の役割を果たさなければと、決意も新たにさせられるとっても良い例会でした。

北島委員長、良かったよ〜!

感謝!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

スポーツ

2008.06.10 - 日記
まいど!
ある時は坂井市商工会青年部員・ある時は青年会議所会員(JCマン)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

昨日は所属する、ソフトボールチームの試合に行って参りました。

今年出来たてのホヤホヤのチーム「DREAMS」っていいます。

勝敗よりも楽しさ重視ということなので、参加させていただいてます。
(私、グローブにさわるのが十数年ぶりということで、勝敗にこだわるチームなら、迷惑かけちゃいまから)

結果は負けちゃいましたが、やっぱりスポーツは楽しいね。

打席に立つとき、打球が飛んできたとき、色んな事を忘れてボールにだけ集中できる。

これがいいですね。

終わった後の一杯が又うまい!(結局それかい)

今月は、他に2試合予定されてますが、スケジュールがあわず今回のみの参加ということで、目一杯愉しんで参りました。

しかし、一所懸命走るんですが、足がついてこない(泣

感謝!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

売り子

2008.06.09 - 日記
まいど!
ある時は坂井市商工会青年部員・ある時は青年会議所会員(JCマン)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

昨日はBCリーグ・福井県民球団福井ミラクルエレファンツの試合が我が地元、三国運動公園野球場にて開催されました。

県民球団ということは、私たち市民が一緒になって、応援し育てていかなくちゃいけません。

とはいうものの、巨人や阪神みたいに有名選手がいるわけでもありませんので、試合と絡めて色々なイベントを開催して、お客様が球場に足を運んでいただけるような仕組み造に、毎試合地元の諸団体や行政の協力を仰ぎながら取り組んでいます。

そしてイベントをやるにはお金がかかります。でも球団に潤沢な資金があるわけではありません。

そこで、球場周りに飲食店もないことから、飲食ブースを運営して、その利益の中からイベントを企画していこうということで、私は飲食ブースを担当しております。

9cb4f8f8jpeg
昨日は、日曜のナイターということで、翌日は仕事や学校があり、お客様も少ないかな?と思っていましたが、大盛況とはいかないまでも沢山のお客様にお越しいただきました。

試合は残念ながら負けてしまいましたが、親子連れやカップルの方々が一生懸命応援している声を聞くと
(屋台で販売しているので、試合中は歓声をBGMに焼きそばや焼き鳥を焼いているので、見れないんです)
この声援を糧に、ミラクルエレファンツは必ず近い将来、常勝軍団に育っていくはず(希望)
cccd0ceb.jpg
他にも、様々なボランティアの皆さんのおかげで、試合は運営されています。

私は決して、球団の回し者ではありませんが、このようにあたたかな心を持った人達が大勢いるのを目の当たりにすると、自分のことではないんですが、本当に嬉しくなりますよね。

そして、なにより子供たちの笑顔がいいですね。

きっと、この子達の中から将来の「江川」「篠塚」・・・・・(古い?子供のころファンだったんです)が育ってくれるでしょう。

ちなみにミラクルエレファンツの監督は、現役時代、篠塚選手と激しい首位打者争いをしたこともある(結果どちらがタイトルを獲得したかは失念)阪神が誇る名球会選手、藤田平監督です。

今シーズン残り、三国開催試合は4試合。飲食ブース担当という役割を通じて、精一杯ミラクルエレファンツを応援していければなんて思っております。

とはいえ、後始末が終わったのが23:30で、さすがに体が疲れてる37歳の夏。。。
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/15 かとちゃん]
[02/15 ジィです。]
[01/05 かとちゃん]
[01/05 ジィです。]
[06/28 かとちゃん]
最新記事
(05/24)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(09/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
加藤靖(Katochan)
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/02/14
職業:
(有)加藤印刷 専務
趣味:
ゴルフ(最近行けてませんが)
自己紹介:
好きな言葉:「みんな笑顔」

笑顔ということは、幸せってこと。
様々な活動を通じて、みんなの笑顔に少しでも貢献できればハッピーです。

好きな食べ物:カップラーメンから高級寿司まで等しくおいしいと感じてしまう、節操のない舌

きらいな食べ物:しいたけ(これだけは食べられません)

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
ブログの評価 ブログレーダー
忍者アド