忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.02.05 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

勧誘

2008.11.03 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

今日はお天気イマイチでしたね。

お仕事はお休みですが、ある人の紹介で今から坂井市商工会青年部への部員勧誘にいって参ります。

なんでも中学時代同じ部活だったそうで、一つ後輩だそう。

入ってくれると良いな〜。

そうです!

部長は休みだろうと、どこでも飛んでいくんです!

一人でも素敵な仲間を創るために。

イッテキマ〜ス^^

あっちなみに、中学時代はサッカー部でした。

ポジションは、レフトバック。

ヘディングの苦手なディフェンダーでした(だって痛いんだもん)

感謝!
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

3マン8,000エン

2008.10.30 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

サブプライムローンに端を発した、アメリカ発の世界恐慌。

当初、我が国日本は欧米に比べ被害は少なく優等生などと言われておりました。

しかしあっという間に株価もえらいことに。

ちょっと前はいざなぎ越えの好景気なんていわれてたのにね。

(私達庶民には好景気の匂いさえも有りませんでしたが・・・)

さあ、世間は不景気です。

不景気だから皆さん物を買わない。

・・・で、交付金として一世帯あたり、なんと38,000円也というお金をいただけるそう。

なんじゃそりゃ!

日本の財政は相当まずい水準ですよね。

余裕があってするのならいいですが・・・。

このしわよせは、数年後間違いなく増税等で跳ね返ってきますよね。

病気を治さず痛み止めでごまかしてるというか・・・。

これで愛する日本の方向はいいんですかね。

日本の明日はどっちだ。

(Eさんのフレーズ借りました。。。)

感謝!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

感謝デー

2008.10.26 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

今日は福井ミラクルエレファンツのファン感謝デー、ということで又しても屋台の運営に。
P1000015.JPG
最初は人出も少なく、仕入れた焼きそばやフランクフルト相当残っちゃうって心配でしたが、お昼近くになって徐々にお客さんも増えてきました。

ファン感謝デーなので、ダッグアウトを前に出してお客さんもダッグアウトに入れるという粋な計らい。

ファンにはたまらんね。

寒いし雨も途中で降ってきたんですが、ほとんど帰る人もなく、ここに来ている人たちはホントのファンですね。

P1000016.jpg
ありがたいことです。

我が家のガキ大将2人も観戦しました。

すっかりファンになったようで帰りには選手のサインまでもらってきた模様。

屋台も赤字にはならずにすみました。

さ、後は焼き肉屋さんで打ち上げです。

腹一杯くうでえ!
疲れた・・・。

感謝!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

合併

2008.10.25 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

(社)三国・芦原・金津青年会議所(MAKJC)と(社)丸岡青年会議所の合同例会に出席。
39f809b6.JPG
テーマは、写真の通り両JCの合併について考える例会です。

何故合併か?

MAKJCはあわら市と坂井市三国町を基盤として活動しております。

丸岡JCは坂井市丸岡町、坂井町がテリトリー。

ということは、坂井市に二つのJCが存在するという、ややこしや〜な関係。
元々旧坂井郡6町は、一つにまとまるべきだという意見があったんですが、平成の市町村合併で色んな事があり(大人の事情ってことで察してください)あわら市2町・坂井市4町といういびつな形に。
6c1ba7a0.JPG
そこで我々JCは、将来の旧坂井郡が一つの市となるべく、行政に先んじて合併しませんかって話です。

両JCとも歴史がありますから、色々ぶつかり合うこと有るかと思いますが、地域にとって必要とされるJCで有るために、という共通の思いを持ってれば超えられないハードルでは無いと思います。

・・・で、意義ある例会終了後は合同の懇親会。

コミュニケーションならぬノミニケーションってやつです。

ご覧通りです。

酔っぱらって手ぶれがひどいね。

帰ったのが2時。

ま、楽しかったから良しとしますか。

両JCが地域のためになる合併を願って・・・。

感謝!

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

眩しい!

2008.10.21 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

最近目がゴロゴロするので、近所の眼科医にかかっていた(約4ヶ月)んですが、どうも良くならない。

やっぱり目は大事ってんで、福井医科大学付属病院へ。

眼科医が信用できないとかじゃないんですよ。

でも、一応大きな所でいちどみてもらいたいじゃないですか(求む同意)

・・・で見立ては、眼科医と同じ。

しかし、込んでましたね。

人・ひと・ヒト。

9時に行ったんですが、病院を出たのが12時前。

健全な勤め人は、半日潰れるの分かってたら中々行けませんよね。

それは良いとして、眼球を検査するのに瞳孔を開かせる目薬を点したんです。

看護婦さんから「瞳孔が開くので近くの文字が見づらいのと、眩しく感じますよ」

って聞いてはいましたが、ホント字が読めない。。。

携帯の字がぼやけて見えないんです。

老眼ってこんな感じなんですね。

外へ出ると、眩しい!

目が開けてらんない!

外に干してある布団ですら真っ白で眩しい!

サングラスしてどうにか帰ってきましたが参りました。

皆さん健康は大事ですyo

感謝!
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/15 かとちゃん]
[02/15 ジィです。]
[01/05 かとちゃん]
[01/05 ジィです。]
[06/28 かとちゃん]
最新記事
(05/24)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(09/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
加藤靖(Katochan)
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/02/14
職業:
(有)加藤印刷 専務
趣味:
ゴルフ(最近行けてませんが)
自己紹介:
好きな言葉:「みんな笑顔」

笑顔ということは、幸せってこと。
様々な活動を通じて、みんなの笑顔に少しでも貢献できればハッピーです。

好きな食べ物:カップラーメンから高級寿司まで等しくおいしいと感じてしまう、節操のない舌

きらいな食べ物:しいたけ(これだけは食べられません)

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
ブログの評価 ブログレーダー
忍者アド