まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
今日はお天気イマイチでしたね。
お仕事はお休みですが、ある人の紹介で今から坂井市商工会青年部への部員勧誘にいって参ります。
なんでも中学時代同じ部活だったそうで、一つ後輩だそう。
入ってくれると良いな〜。
そうです!
部長は休みだろうと、どこでも飛んでいくんです!
一人でも素敵な仲間を創るために。
イッテキマ〜ス^^
あっちなみに、中学時代はサッカー部でした。
ポジションは、レフトバック。
ヘディングの苦手なディフェンダーでした(だって痛いんだもん)
感謝!
PR
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
今日は福井ミラクルエレファンツのファン感謝デー、ということで又しても屋台の運営に。
最初は人出も少なく、仕入れた焼きそばやフランクフルト相当残っちゃうって心配でしたが、お昼近くになって徐々にお客さんも増えてきました。
ファン感謝デーなので、ダッグアウトを前に出してお客さんもダッグアウトに入れるという粋な計らい。
ファンにはたまらんね。
寒いし雨も途中で降ってきたんですが、ほとんど帰る人もなく、ここに来ている人たちはホントのファンですね。
ありがたいことです。
我が家のガキ大将2人も観戦しました。
すっかりファンになったようで帰りには選手のサインまでもらってきた模様。
屋台も赤字にはならずにすみました。
さ、後は焼き肉屋さんで打ち上げです。
腹一杯くうでえ!
疲れた・・・。
感謝!
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
(社)三国・芦原・金津青年会議所(MAKJC)と(社)丸岡青年会議所の合同例会に出席。
テーマは、写真の通り両JCの合併について考える例会です。
何故合併か?
MAKJCはあわら市と坂井市三国町を基盤として活動しております。
丸岡JCは坂井市丸岡町、坂井町がテリトリー。
ということは、坂井市に二つのJCが存在するという、ややこしや〜な関係。
元々旧坂井郡6町は、一つにまとまるべきだという意見があったんですが、平成の市町村合併で色んな事があり(大人の事情ってことで察してください)あわら市2町・坂井市4町といういびつな形に。
そこで我々JCは、将来の旧坂井郡が一つの市となるべく、行政に先んじて合併しませんかって話です。
両JCとも歴史がありますから、色々ぶつかり合うこと有るかと思いますが、地域にとって必要とされるJCで有るために、という共通の思いを持ってれば超えられないハードルでは無いと思います。
・・・で、意義ある例会終了後は合同の懇親会。
コミュニケーションならぬノミニケーションってやつです。
ご覧通りです。
酔っぱらって手ぶれがひどいね。
帰ったのが2時。
ま、楽しかったから良しとしますか。
両JCが地域のためになる合併を願って・・・。
感謝!