まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
今日は、丸岡(といってもほとんど松岡町ですが)へ打ち合わせに行ったんですが、
そこから10分ほどで
龍ヶ鼻ダム
ということを、ふと思い出し何だか分かんないけど、どうしても行きたくなり寄り道してきました。
高校生の頃は、暇に任せて単車(バイク)で夜中に遊びに行ったモンですが、久々に来ると懐かしいね。
♪盗んだバイクで走り出す〜♪(ちゃんと免許持ってましたよ)
変わってないです。
ダムなんで変わってたら困りますが・・・。
しかし、高い。
高所恐怖症の身としては、足がすくみます。
天気も良く、10分程でしたが、リフレッシュ出来ました。
ここへ来る途中に、夜景スポットがあるんですよね。
そこも、昔良く行きました。
今夜なんとしともこの娘を・・・・。
っていうときに、活躍してくれたスポットです。
しかし、なんで急に行きたくなったんだろ?
感謝!
よかったら ポチッ とお願いします
PR
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
昨夜は、三国祭保存振興会の役員会と福井ミラクルエレファンツの三国球場運営委員会がバッティング。
まずは、保存振興会へ。
三国祭は三国神社での神事等と、有名な奉納山車などの奉納行事に分かれます。
振興会では、奉納行事がスムーズに行われることと、来ていただいたお客様により楽しんでいただく企画を立てていきます。
ここは、私の父親の先輩方ばかりなので、黙って聞いてるだけです。
伝統行事ですので、確認とういう意味合いが大きいこともありますけどね。
その後、ミラクルエレファンツの会議へ。
こちらは、気心知れたメンバーですので気楽に参加。
私は主に、球場外での屋台運営の責任者ですので、ある意味お気楽。
只、今年は少しメニュー変えようかなって思ってます。
運営してる方も、毎回同じだと飽きてきますもんね。
その後は、メンバーで軽く一杯。
1時には就寝。
ビール1パイに焼酎が3合ぐらいが、丁度良いね。
感謝!
よかったら ポチッ とお願いします
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
結婚から、今まで我が家のリビングで様々な情報を流してくれた、テレビが故障。
修理も結構な金額となりそう。
日数もかかるみたい。
我が家のテレビは、リビングに1台。
寝室に1台。
寝室ではほとんど見ませんから、実質一台。
・・・で、お父さん決断しました。
液晶テレビ購入。
いや〜、技術の進歩はすごい。
ホント綺麗です。
地デジも見れます。
WBCこれで見たかった・・・。
修理するテレビは父親が使うそうで、こちらも良かった。
良くないのは、私の財布。
急な出費で、イテテテテです。。。
感謝!
よかったら ポチッ とお願いします
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
今日帰ってくると、辰吉丈一郎選手の試合とそれまでのドキュメンタリーが放映されてました。
途中からでしたので、詳しくは分かりませんが、日本では現在試合が出来ないようです。
タイで試合ということですが、試合結果は残念な結果でした。
只、試合までの過程の中で、
俺はボクシングが好きなんや!
俺はボクシングしかないんや!
という強い気持ちは感じました。
私も同じ38歳。
彼の試合から勇気をいただきました、なんて安いコメントはしません。
だって、私も印刷業に命かけてやってますから。
・・・って、言ってますが本当に命かけてんのか?
もっともっとやれるはずや!
っていう気持ちを辰吉選手からいただきました。
まだまだ、引退なんていわないで夢に向かってほしいと、心から願っております。
彼の試合後ポツッと聞こえた言葉。
「いばらの道やな・・・・・・」
ホントやねー。
感謝!
よかったら ポチッ とお願いします
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
日曜は、あわら市のプレミア商品券の発売日。
あわら市外の人でも買えるって事で、朝嫁さんにたたき起こされあわら市商工会館へ。
一人30,000円上限でプレミアが6000円。
二人で60,000円買うと72,000円の商品券に。
こりゃ売れるわね。
商工会館前は軽い渋滞でした。
なんとか商品券をゲットし、そのまま帰るのも天気が良いしもったいないんで、
なんとなく海が見たくなり、安島の遊歩道へ。
ぽかぽかあったかく、気持ちいいね。
三国に住んでいて、めったに来ないんですが改めて、三国は良い財産を持ってます。
海だけでこんなに絵になるんだもん。
小一時間ぼーっとしてました。
磯の香が気持ちよくリフレッシュ。
夜は焼肉「一番星」で食事がうま〜で、内容の濃い日曜でした。
感謝!
よかったら ポチッ とお願いします