まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
行ってきました。
坂井市商工会青年部研修旅行で福岡へ。
今回は、空路ではなく陸路。
片道5時間の旅。
最初はどうなるかと思ってましたが、話し込んでいる内に福岡着いちゃいました。
先ずは日本三大八幡宮「筥崎宮」へ。
ここで、商工会青年部の商売繁盛のご祈祷を受けました。
こんな時代ですから、努力は必要です。
でも商売には運も付きものです。
そのための神頼みですね。
私、代表して神妙な面持ちで玉串の奉納させていただきました。
ここは、福岡ソフトバンクホークス、アビスパ福岡など地元チームがシーズン当初に必勝祈願に来ることでも有名だそうです。
スコットランドで活躍する、中村俊輔選手のユニフォームなども奉納されておりました。
しっかり祈祷していただいて、次の場所へ。
福岡の企業「星日産業」さんに、営業中にもかかわらずお邪魔して研修です。
こちらは、日本ハイサービス百選にも選ばれた企業で、お花の輸入販売を手がけている会社です。
とっても気さくな社長さんで、生い立ちから現在までお話しいただきまして、和気藹々といった雰囲気の中進められました。
どう感じどう受け取ったかは、個人個人それぞれでしょうが、みんな興味深かったのが分かったのが、最後の質疑応答の時間でした。
通常ですと、1・2質問して終わりですが、皆さん結構質問事項があり、予定時間を軽くオーバーするほどでした。
質問事項が多いってことは、話の内容が良かったって事ですので、私も安心でした。
営業時間中にもかかわらず、社員皆様にお見送りまでいただきまして、改めまして深く御礼申し上げます。
研修も終わり、舞台は夜の中州へと移っていくわけですが、
続きは又明日。
感謝!
よかったら ポチッ とお願いします
PR