まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
池袋の展示会会場をたっぷり見て、時計を見ると4時半。
まだ時間があるんで、東京ドームに併設されたスパ施設「ラクーア」へ。
東京や大阪など大都市は、公共交通網が発達してますので、歩きが多くなります。
どこへ行くにも車の田舎暮らしの身としては、結構疲れるんです。
・・・で、ラクーア目指して歩いていると、東京ドームや遊園地・ショッピングモールなど一大テーマパークと化してました。
肝心のラクーアは、東京のど真ん中の温泉で、お湯の熱さもちょうど良く気持ち良かったです。
只、施設自体は土地代の高い東京ということもあり、可もなく不可もなく。
福井のリライムなどの方が、高級感もありくつろげる感じ。
お値段の方も入館料2,500円とお高め。
貧乏性の私ゆえ、元取るためしっかり暖まって参りました。
帰りは、新幹線の中、一人缶ビールで乾杯。
勉強になり、疲れも取れた東京日帰りの旅でした。
感謝!
PR