まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
最近月一連載となった感もありますが・・・。
気を取り直して。。。
北陸三大祭り「三国祭」
・・・といえば、細い路地と人混みをかき分けながら、勇壮な山車が練り歩くのが有名です。
その山を曳くのは、一部の区が持ち回り(山当番区)で行っていて、ほとんどの市民は見て楽しみます。
私の住む地域も、関係有りません。
ただ、6基ある山の内、1基だけが三国祭保存振興会という団体が受け持っており、三国町内から幅広く運営に参加しており、今年は我が坂井市商工会青年部に山車を曳く協力依頼が有り、ハイ喜んでの精神でお引き受けいたしました。
山車の方向転換などは、息が合わないと中々難しいんですが、キレイに行ったときは気持ちいい!
旧坂井・春江・丸岡各町のメンバーも、祭りの雰囲気を楽しんでいた模様。
後半はバテバテでしたが・・・。
でも良い体験に成ったと思います。
もう坂井市は合併しているのですから、三国祭は三国だけのお祭りではいけません。
坂井・春江・丸岡の皆さんのお祭りでもあるのです。
少なくとも、青年部の中だけでもそういう気持ちになっていただきたい。
そういう意味でも実りあるお祭りでした。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
PR