まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
当社は印刷会社で様々なものをデザイン製作しております。
加藤印刷の許容量をオーバーフローしたものは外注と云うことになります。
・・・で、ある印刷物のデザインを外注しました。
コンセプト等は事前にお話ししたはずなのに、上がってきたものが・・・。
担当の営業に話すと、「たたき台としては、あんなものでしょう。修正にて対応します(要約)」
とのこと。
しょうがないってんで、強引に納得して打ち合わせに行って参りました。
その後営業さんから電話があり「すいません。実は電話の時は出先で、上がりをチェックしないでアップしました。帰って改めて見ると仰るとおりひどい。あり得ん。修正にてきっちり造り込みします」とのこと。
問題はここ!
担当が事前に確認しないってことが問題。
頼むわ・・・。
当社の信用にも関わってくるやん、ホント。
私も気をつけなくっちゃ。
明日は、日本青年会議所の京都会議。
朝7時の電車で京都入り。
セミナー受講後、日曜日は男・安里会頭の基本方針拝聴して参ります。
感謝!
PR