×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
またしても最近サボり気味。
皆さん!ブログでもホームページでもちゃんと更新しないと、かえって信用落としますよ・・・・・・。
これは間違いない!!!!。
自戒の念を込めて、言わせていただきます。
・・・で、先週若狭青年会議所さんが主宰するセミナーに行ってまいりました。
MAKJC40周年のPRを兼ねて。
セミナー講師は、エクスペリエンスマーケティング略して、エクスマでおなじみ藤村先生の販促セミナーです。
知りたい方は、コピペで検索してください。
通常は最低でも2万円かかるセミナーが、公開例会で無料。
こりゃ行かない手はない!
無料セミナーなので、今迄に聞いたことがある内容だと思いましたが、復習の意味もかねて片道3時間かけて行ってまいりました。
内容については、ご自分で体験していただくしかないので割愛しますが、やっぱり良かった。
よい復習の場となりました。
もったいないので、何人かに声をかけたんですが、誘ってくれて有難うのお声をいただきました。
こちらも良かった。
セミナー終了後は、同じく坂井市から参加してくれた、瀬戸生花さんとそのお友達で乾杯。
小浜の酒は進みも早く、しっかり痛飲。
楽しいひと時でした。
友達の輪も広がった!と思います。
あ、そうそう、ただ今瀬戸生花さんのウェブサイトを、加藤印刷にて作成させていただいております。
もうすぐ完成予定ですので、出来たら紹介いたします。
お花のことなら瀬戸生花。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
研修トレーナーの方も、大野・滋賀とお声をいただいており、こちらの準備もせねば・・・。
毎日楽しいね!!
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
PR
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
私のブログのリンクにもあるジィさんにロールケーキをいただきました(ありがとうございます)
これは旨いに違いない!
ってことで、家族が寝静まった晩酌の後、冷蔵庫を覗くと私の分が取り置きしてありました。
・・・で、食べる前にそこらへんに有るお皿に乗せて携帯でパシャっ!

はい、生クリームたっぷり、甘さも程よくとっても美味でした。
ただ、この写真を見る限り、写真の質は悪いし、お皿も全くロールケーキに合ってない。。。
この写真をみておいしそうに見えますか?
要はいくらいいものでも、表現次第でお客様には伝わらない。
(実際に食べた人の口コミ効果で、本当のファンを作るという手法は有りますし、それが一番強いんですけどね)
じゃ、カメラは安物、お皿も大したものはない、でもこの商品をおいしく見せたい!
そんな時はどうしましょ。
プロのカメラマンにお願いする。
広告予算に余裕がある場合ならOKですよね、なんといってもプロですから。
おいしそうなアングル、照明で撮影してくれます。
じゃ予算が無い場合。
想像してみましょう。
子供が、家族みんなが、女の人が(タレントはコストがかかるので当然無理)、誰でもいいですがこのお皿を右手に持って、にっこり笑顔の写真だとどうですか。
上の写真よりは数段おいしく見えそうじゃないですか?
少なくとも、上の写真よりは「どうしよう」と迷っているお客様の購買意欲を後押ししますよね。
要はどんなに良いものでも、表現の仕方によっては全くお客様に伝わらない。
コストをかけなくても、ひと工夫で十分お客様に伝わるってことです。
(逆に言うと、良くないものでも表現の仕方のよって売れることもありますが、長続きはしませんよね)
酔っぱらいの独り言でした・・・。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
3月に入って随分春めいてきました。
今日は、看板のリフォームのため越前町へ。

冬の日本海と違い、海も穏やか。
帰り道、駐車場で一息つきました。
ぐねぐねと曲がった海岸線を快調に走ってると、高校生の時に単車に乗っていたときを思い出します。
天気が良いと、海岸線を走っていき武生から高速に乗って帰ってきたのが昨日のよう・・・。
実際は20年前ですが・・・。
単車欲しいな。。。
年なんでアメリカンタイプでゆったりと走ったら最高でしょうね。
ただ、事故が怖いんですよね〜。
何かあったら、全国の加藤靖ファンに心配かけるしね。
なんて、昔を思い出す穏やかな越前海岸でした。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
坂井市商工会青年部が主催する、プロレスラー武藤敬司氏による講演会がハートピア春江において開催されました。
全日本プロレスのプロレスラーとして活躍する傍ら、全日本プロレスリングの経営者でもあります。
プロレスは全盛期の人気もなく、団体も乱立。

その中で、どうやって経営を成り立たせているのか。
興味があるところで有ります。
又、一般のお客様もいるため、そんな話ばかりじゃ面白くありませんよね。
そこで、プロレスの裏話なんかも聞けるかもってことで、楽しみにしながら参加して参りました。
中身は、映像で始まり裏話もありで楽しい講演会。
お客様も500人以上お越し頂き、中には大阪から当日券を求めてやってきた、生粋の武藤ファンの方もいらっしゃいました。
又、事前に全日本プロレスと坂井市商工会青年部とのコラボTシャツやタオルを、デザインを坂井市内の中学生より募集し作成したことから、表彰式なども行い、ストーリー性がある講演会でした。
企画担当の坂井市商工会青年部会員資質向上委員会の皆様お疲れ様でした。
裏話というわけではありませんが、武藤選手の奥様は、ライバルでもあり友人でもある蝶野選手と同級生だそうです。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
前回のブログで書いた通り、勝山青年会議所2月度例会アワーへセミナー講師として行って参りました。
福井ブロック協議会の役員の皆様も交えての例会です。
7時30分から開始なので、私は5時に勝山入り。
会場の準備や、会場でパソコン開いたら壊れてた、なんて不測の事態があっても2時間あればなんとかなるだろうってことで。

カードを使ってのセミナーなので、写真の通り会場は和気藹々。
カードを使っての結果は様々ですが、大概は想定の範囲内なので問題無いんですが、今回は今まで経験したことのない結果が続々と・・・。
・・・でも、大丈夫。
通常だったら慌てるんでしょうけど、このセミナーを通じて何を伝えたいか分かっていれば、慌てる必要は有りません。
(ちょっと慌てましたけど・・・本当は)
・・・で、セミナーも無事終わり、懇親会へお誘いいただいたので、出席。

熱々の鍋と料理が美味でした。
その時に、福井ブロックの会長にお聞きしたんですが、数年前私が福井ブロック協議会にて、新入会員オリエンテーション担当委員長をした時の、なんと参加者だったそう。
その時に初めてJCゲームやその他のプログラム(その時は講師じゃなく、運営側としてですが)を開催したんですが、深く感銘を受けて、その後も毎年新入会員オリエンテーションに参加しているそうです。
「お世辞行っても何も出ませんよ」
なんて話したんですが、「嘘じゃないですよ。みんなに話してるんですから。聞いてみてください」
とのこと。
又、今回例会を担当された勝山の委員長も、当時の参加者だったそう。
・・・うれしいですね。
私の(当然、当時の委員会メンバー力があってこそですよ)事業を通じて、より積極的に変化し、今はブロックの会長や、委員長として活躍されている。
少しでも、皆さんのBe Betterに貢献できたことが。
なんだか、こちらが元気をいただきました。
今回、セミナーを受けた方達も、少しでも前向きな変化をしていただければ幸いです。
とっても感謝のセミナーでした。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251