まいど!
ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
前回の続き。
「JCゲーム」ってどんなプログラムかといいますと、
JCI Univercity Japanでは
「1993年に作成された「Heart to Heart」プログラムにも含まれているプログラムです。
JCに入会してから理事長になるまでのシュミレーションゲームを通し自己を知り他を知り、計画し、行動し、評価の方法を学ぶ。自己を拡大すること(自分の器を大きくすること)を目的とする。」
とありまして、カードゲームを通じて、楽しくJCを理解するプログラムで、新入会員には全体のJC像を理解するとともに、今後どのようにJC活動をすべきか学び、気付いていただきます。
中堅・ベテラン会員には、今までの活動を振り返ったり、今後に活かしていただきます。
セミナーというと、堅苦しいイメージですが、
ま、2時間があっという間に過ぎちゃって、色んな事に「気付く」そんなセミナーです。
JCI Univercity Japanにはそんなセミナーが沢山あります。
例えば・・・・・。
その話はまたおいおいということで・・・。
ということで「前回の続き」終了!
感謝!
PR