まいど!
ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
サマーコンファレンス2日目は朝10時より始まりました。
10時〜12時までの間に、屋山太郎先生や、国会議員の先生方いろいろ出ていただきまして、色々お話を聞けました。
テーマはいずれも、今年の日本JCのスローガン「国家ビジョン実現による『気高き日本』の想像へ」に沿った物でした。
色々考えさせられるセミナーだったのですが、とにかく日本JCは、日本の名が示すとおり、日本のあり方等国家を論じるところであるのを再認識させられました。
私たち三国・芦原・金津青年会議所(MAKJC)は名前のとおり、三国・芦原・金津地区をよりよくするため活動しています。
それが基本なのですが、地域でのみ活動しているとどうしても、私たちの愛すべき国「日本」がどこへ向かっているのか、という大局的な考えを忘れてしまいがちです。
そういった意味でも年に数回ある、全国的な会議・大会に参加するのは意義があると思います。
来年は何人か一緒に連れて行きたいですね。
最後はアーティスト「AI」によるクロージング。
ヒット曲「Believe」「Story」2曲聞いたんですが、Storyの中の一節が私たちJCマンを表してるのかな〜。
♪共に立ち上がれば動き始める 一人じゃないから 私が君を守るから
あなたの笑う顔が見たいから♪
実り多き二日間でした^^
![DSC01170.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1216683892?w=283&h=213)
帰りの空港で軽く一杯やったのですが、場所柄結構いい値段しますね〜。
感謝!
PR
まいど!
ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
土曜日はいよいよ
サマーコンファレンスにやって来ました。
![DSC01165.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1216683861?w=283&h=213)
飛行機で一っ飛び余裕で間に合うな~、なんて思ってたら、途中でご飯食べたりしてオープニングに間に合わず。
・・・いいけどね。
目的はCCセミナー受講とボディランゲージセミナーをビデオに収めることですから・・・。
ということで、CCセミナーの前に
JCI Univercity Japanのトレーナーミーティングに出席。
トレーナーとしてのガイドライン発表・セミナー開催状況などの後、ヘッドトレーナー認定証授与。
私もJCゲームのヘッドトレーナー認定証をいただきました。
先輩に「やったじゃん」なんていわれて、ちょっと照れくさかったですけどね。
・・・でもやっぱり身が引き締まる思いですね。
![DSC01168.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8076eab19e7fe5b636fd0f45de780e82/1216683878?w=283&h=213)
その後CCセミナーに出席。
自分の夢・目的を達成するための最初の一歩を踏み出そう!というセミナーでして、
パーソナルダイナミクス(不可能だと思っていたことを実現する)セミナーのトレーナーとなるためにも、受けておくといいよ!ってある先輩に言われたこともあって、受講しました。
セミナー自身は、皆さんに受講していただいて感じ取っていただくしかないのですが、1時間半があっという間に過ぎちゃう楽しいセミナーでした。
1日目は、トレーナーの先輩や、トレーナーを目指す全国の仲間と久しぶりの再会で、お互いの近況報告などできて、とっても楽しく有意義な一日でした。
日中有意義な時間を過ごせると、夜のお酒もおいしいですね。
MAKJCの山崎理事長とゆっくり、美味しいお酒をいただきました。
感謝!
まいど!
ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
昨日はホントに暑かったですね〜。
ということで、明日は(社)日本青年会議所の
サマーコンファレンスに行って参ります。
受けたい研修と、ビデオに撮りたい研修(VMV・CCセミナー・ボディランゲージ)があるんです。
他にも様々なセミナー、パネルディスカッションが有るので、色々見てこようと思ってます。
VMVは近々MAKJCにて開催するので、私が委員長を務める委員会メンバーに事前に見ていただこうと思いまして・・・。
今日は、夜久々に何もないのでゆっくり準備しまーす!
明日の飛行機台風大丈夫かね〜?
サマコン報告は又後ほど。。
感謝!
まいど!
ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
土曜日の朝、月末の伝票を出力使用と、会計ソフトがインストールしてあるディスクをみると、電源が入らない!
簡単に考えていたけど、専門の方に来てもらい、診断していただくと、ハードディスクが壊れているとのこと。
ということは、請求書が出せない!
手書きでとも思ったんですが、会計ソフトに、単価等入っていて価格が分からない!
うーん万事休す。
ピンチのときこそチャンスと思え!なんて言葉もありますが、どうチャンスととらえていいのか分からないほど、頭の中は真っ白に。
業者さんに修理に出しているのですが、修復できる可能性は五分五分とのこと。
こちらでできることは、お祈りすることぐらい。
無事直ってくれれば疲れも吹き飛ぶのですが・・・。
ハードディスクが壊れるなんて経験初めてですが、皆さんこんな時のためにデータのバックアップは大切ですよ〜。
感謝!
まいど!
ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
短めに。
武生青年会議所の
橋本委員長のブログに先日の、パーソナルダイナミクスセミナーの様子を、掲載していただいているので、ご紹介。
橋本委員長ありがとうございました。
感謝!