まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
行って参りました「三国花火」
前回のブログでお話ししたとおり、坂井市商工会青年部として、出店して参りました。
昨年は、焼き鳥4000本が花火開始前に完売となったため、私の提案でフランクフルトとイカ焼きを新たに追加。
フランクフルトは、毎回ミラクルエレファンツの試合で焼いてますから手慣れたモンです。
問題はイカ焼き。
特に売れるという確信もないまま持ってきたので、ちょっと心配ではありました。
焼くのも10数年ぶり。
炭火の台は、焼き鳥で埋め尽くされますので、鉄板で焼いたんですが、海沿いの会場で風も強く、これが中々火が通らない。
それに、焼き鳥はどんどん売れるのに、イカ焼きは全然売れない。
こりゃ〜失敗だったかなと思い始めた頃から、人出も本格化し、さっきの心配が何だったのかと思うぐらい売れ出しました。
・・・で、花火開始時刻には、去年同様飲み物以外は完売。
ありがとうございました。
お陰様で、花火はビール片手にゆっくりと見ることが出来ました。
去年は、青年部部長だったので、あまりゆっくり見た記憶がないのですが、今年は肩書きも外れゆっくり見ることが出来ました。
しかし、最近の花火はすごいね。
音楽に併せて、揚がる花火は、ある種のイリュージョンですね。
感激でした。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
PR
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
梅雨明けとはいえ、雨はよく降るしちっとも夏本番って感じじゃない日が続きますが、今日はカラッと晴れて、蝉の鳴き声も響き、夏って感じの天気です。
夏はこうじゃないとね。
・・・夕べは会議を終えて、さて晩飯買って、家帰って一杯飲もうかって考えてたんですが、気が変わってテクノポートにある「Bar Mer バールメール」ヘ。
ここのママさん(って呼び方が正しいのかは分かりませんが女性の方なので)昼間は、金津創作の森にてレストラン「アンビション」を経営しており、夜になると、バーを開店させるパワフルウーマン。
お店の話、その他話も弾んで楽しいひとときでした。
お陰で飲み過ぎましたが・・・。
しかし、夜が忙しい・・・。
今日こそ借りてきた映画見ながら一杯やろうっと。
あっ、そうそう、8月11日は三国花火大会が開催されますが、私たち坂井市商工会青年部はテクノポート側(サンセットビーチじゃない方)で出店しております。
良かったら遊びに来てくださいね。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
毎日暑いですね〜。
しかも8月というのに、まだ梅雨明けしてないんですよね?
タダでさえ汗っかきな私は、ちょっと荷物を運ぶだけで汗だくです。
ま、それはおいといて、三国町少年野球大会がやっと開催され(土日とも雨で延期)長男坊の所属する野球チームも出場しています。
とはいうものの、まだ2年生なのでスタンドで応援です。
なので、全く応援に行く気はなかったのですが、近くを通るとやっぱり見たくなっちゃう。
だってね〜、かつては私も所属していたチームですから。
お天気は前日までの天気が嘘のような快晴。
日差しはきついですが、風が心地良い。
子供たちも、はつらつプレーで気持ちいい。
ま、プレーしている本人達は必死でしょうが・・・。
つい30分ぐらい、仕事サボって見入ってしまいました。
なんだか、野球したくなっちゃったな〜。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
昨日は、坂井市商工会青年部の会員資質向上委員会による、経営セミナーに出席。
内容は、元銀行員さんでファイナンシャルプランナーをされている方を招いての経営セミナー。
良かったというメンバーもいれば、経営者としてそのくらい知ってるわ!と思われた方、色々だったと思います。
兎に角、設営いただいた委員会の皆様お疲れ様でした。
ま、それはさておき、セミナーが終わってみんなで懇親会場へいきました。
そして、当たり前にお酒を飲んで、まじめな話、馬鹿話色々しました。
これは、いつものこと。
びっくりしたのが、最後の締めを私に振られたときです。
いつもだったら、パパッと浮かんだこと言って、そつなく締めるとこなんですが、何故だか昨日はな〜んにも浮かばない。
ホントになんにも。。
なんか、頭が鈍ってきたのかな〜。。。
別に緊張する年でもないしね。
部長を終えて気分が緩んでるな〜。
みっともない中締めでした。
参った、参った・・・。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
昨日は、(社)三国・芦原・金津青年会議所7月度通常総会に出席。
議題は次年度理事長予定者の承認がメイン。
無事可決承認され2010年度理事長予定者となったのがとなったのが、先日結婚披露宴に出席させていただいた「
本多成彦君」。
長年理事長候補として名前が挙がってたんですが、諸般の事情で遅ればせながらも、いよいよ承認されました。
いよいよ真打ち登場って感じです。
JCに誘ったのが私なので、自分のことのように嬉しい。
社団法人の理事長というのは、ほとんど公人です。
仕事やプライベートでも、JCの理事長という肩書きは1年間ついて回ります。
当然、MAKJCのリーダーとして、目的に向かって行動もしなければなりません。
公務も副理事長とは比べものにならないぐらい増えます。
ま、大変なんです。
景気もこんなだしね。
そんな中、本多予定者は三国・芦原・金津の地にどんな夢を描いているのでしょう?
私も微力ながら、精一杯夢達成のお手伝いをしていきたいと思います。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251