まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
いよいよ、第44代アメリカ大統領が誕生しましたね。
オバマ大統領。
アメリカ発の大恐慌時の就任ということで、前途洋々とはいえません。
雇用創出、外交その他課題山積みです。
アメリカが風邪を引いているお陰で、日本はインフルエンザです。
是非、卓越した手腕で風邪の治療をしていただきたいモンです。
就任式典の会場、凄い人でしたね。
支持率も80%と高支持率。
しかし真価が問われるのはこれからです。
私達国民もしっかりと見守っていかないとね。
感謝!
PR
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
昨夜は、所属する(社)三国・芦原・金津青年会議所(MAKJC)の新年会に出席。
卒業生の先輩や、来賓の方など大勢のお客様がお見えになりました。
かくいう私も、MAKJCのメンバーでありながら、坂井市商工会青年部部長という役職のため、来賓席へ。
昨年・一昨年と来賓でありながら、メンバーとしての役割もあったため、ほとんど食べられずじまいに終わりました。
今年は、特別役割もなくゆっくりとお食事させていただきました。
あっ、こんなにちゃんと食べれたの、JC入会して初めてかも。
とっても美味でした。
2月ごろになると、こういう宴席が増えて、お膳料理は食傷気味になるんですけどね(贅沢いってすいません)
新入会員のアトラクションも面白く、先輩ともお会いできて、愉しい一時でした。
感謝!
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
私の住む三国町は海沿いということもあり、雪が少ない。
・・・で世間は雪というのを忘れて、丸岡まで行ったらびっくり、凄い雪!
こんなにそこかしこで積もってました。
革靴で行ったモンで、すべるすべる。
小学校では、生徒達が雪かきしてました。
車で30分まで掛からない距離ですが、こんなに違う。
おもしろいですね。
こっちの方へくると、スノータイヤって必要なんだなって実感します。
三国から出ないんなら、スノータイヤで良かったなって思うのは年に2・3回ですけど。
雪が降るようになって、寒さも厳しくなってきました。
お風邪など召さないよう気をつけてくださいね。
感謝!