まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
北前ストリームで忘れてたこと。
あるときM先輩の奥さんと、三国節について話してました。
どうやったら、若い人たちにうまく伝承できるか。
八尾市の「おわら風の盆」は若い人たちも踊ってます。
夜の街中で踊るのでとても幻想的。
じゃ、三国節も古い街中を踊っていけば、幻想的で興味を持っていただけるんじゃないか?
よし、一遍やったろうという話をしてました。
そんな時に、北前ストリーム開催の話。
私も実行委員に入っていたので、メイン事業の一つとして組み入れることとなりました。
事業名「三国節踊り流し」
200余名の踊り手さん達が、生の三味線・笛の音とともに、三国の旧町内を踊りながら、練り歩きます。
又、住民の方達も、提灯を玄関に飾っていただき、雰囲気作りにご協力いただきました。
ホント感動的でした。
踊り手さん、演奏する方、2時間やりっ放しですので、ホントお疲れになったと思います。
有り難うございました。
もしかしたら、来年もやるかも・・・。
その時は、是非ご覧になって下さい。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
PR