まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
日曜日は、三国の観光名所?名刹?ともあれ有名な滝谷寺は「火渡り」へ。
写真のような炎が沈静化した後、裸足でまだ熱さめやらぬ灰の上を渡っていく、伝統行事です。
何故参加したのかって?
火渡りの前の稚児行列に、我が子が参加したからです。
何で稚児行列に参加したのかって?
滝谷寺のご住職様が、我が三国・芦原・金津青年会議所の大先輩だからです。
電話で「当日、空いてるか?」
「はい、もちろんです」
こんな感じです。
ま、それは置いておいて、炎の大きさも中々で、結構離れて見てたんですが、こちらまでじわ〜っと熱風が。
子供達は炎の近くに居たんですが、やっぱり結構暑かったようです。
でも、日々の活動の縁で、こういう行事に参加できたんですから、ある意味ラッキー。
子供達にもきっといい経験になったはず。
がんばったご褒美に、晩飯は外食でした(自分が飲みたかっただけ?)
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
PR