まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
先週に続き嶺南地方へ。
場所は、先週の三方よりさらに先、福井県の一番端、三国が福井の北端なので正反対の大飯町。
福井県商工会連合会青年部の会員大会に出席。
坂井市青年部のメンバーは、バスで行ったのですが、私は用事があったので自家用車にて・・・。
う~ん、遠い!!
2時間40分かかりました。
名古屋行けるんじゃない?
ま、それはさておき、メインは青年部主張発表大会に坂井ブロック代表として出場する、
春江で鉄工所を営む小林君の応援です。
優勝すると、京都にて行われる近畿地区大会に出場です。
まさに「私を京都に連れてって」。
小林君、内容もさることながら、身振り手振りも交えて立派に話しておりました。
身内びいきを差し引いても、一位か二位だと思ったんですが、結果は残念。
いいんですよ。
結果は残念でしたが、その過程で練習したこと、多くの人の前で話したことは小林君とって大きな財産となったはずです。
お疲れ様でした。
その後は懇親会へ。
高浜町商工会青年部が開発した、高浜ドッグをいただきました。
ソーセージの代わりに、米粉で作った蒲鉾がはさんであり、ヘルシーな感じでとっても美味。
車で帰るため、飲めないので食い気に走ろうと、次は高浜バーガーなるものを手に・・・。
蓋を開けると、う~ん旨そ!
しかし、トッピングを見ると、何やら黒いものが・・・。
こ・これは・・・シイタケやないかい!!!!
危うく食べるとこでした。
・・・ということで、ハンバーガーは食べられずじまい。
懇親会の方は、お酒も飲めないので中座させていただきました。
青年部の皆様お疲れ様でした。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
PR