まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
今日は、ちょっと打ち合わせで坂井市社会福祉協議会へ。
場所は、丸岡町の
いきいきプラザ 霞の郷
内にあります。
その建物にオススメの場所が。
その名も「霞の郷温泉」。
元々は公共の温泉で、昨今の市の行財政改革により民営化された施設です。
私も時々行きますが、なにしろ一番は露天風呂が広い!
写真では分かりづらいですが、庭も広々開放感は抜群です。
私の好きなサウナも有りますし、中には食堂なんかも完備です。
味はまあ、高速道路のサービスエリアだと思っていただければ・・・。
でもメニューも豊富です。
中もこんな感じで広々です。
公営の頃は、午後9時30分まででしたが、民営化のお陰で営業時間も拡大され、午前0時まで。
これは助かります。
丸岡で会議などがあると、帰りにひとっ風呂って感じで立ち寄れますもんね。
館内には、他にも簡単なアスレチック施設も完備されてます。
使用料なんと200円です。
キャーお得!
ジムで汗を流し、サウナで更に体を絞り、
最後にビールで元に戻る。
完璧です。
丸岡へお立ち寄りの祭はお立ち寄り下さい。
あっ私別にここの回し者ではないですよ。
単なる風呂好きです(サウナも)
感謝!
PR