まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
日本の相撲界、理事選挙や朝青龍問題で揺れてますね。
朝青龍に関しては、なんだか今頃になって示談金等で丸め込まれちゃって、暴行自体無かった事になりそうな・・・。
ま、もし私が殴られても、一千万円という大金を見せられたら、
「はい、殴られてません!酔ってじゃれてただけです!」
って言っちゃいそうですが。。。
理事選挙も、一門以外の人に投票した人が責任とって廃業。
なんじゃそれ・・・・って思います。
元々、そんなに相撲に興味は有りませんでしたが、全く興味が無くなりました。
当事者の方々は外からどんな目で見られてるか分かってるんですかね〜。
だめだこりゃ・・・。
話は変わって、ご自宅でネイルサロンを始められるお客様のお家に、施工に行って参りました。
住宅街の中なので、派手すぎないように、しかし角を曲がったら「ここだ」って分かるように。
小振りなタペストリーを取り付けました。
玄関脇には、高級感を出すために、ステンレス板から10mm浮かせて、アクリルの板を設置。
結構良い感じじゃないかな・・・。
ステンレスに指紋が付かないように気をつけて施工し
ました。
ありがとうございました。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
PR
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
三国は全く雪がありません。
・・・で、ある先輩の紹介で、打ち合わせのため山中温泉へ行ってみると、そこは雪国でした。
車で1時間弱の距離なのに、すごいですね。
でもこの方が季節感があって、ちょっとうらやましかったりして・・・。
やっぱり、春はうらら、夏暑く、秋さわやかで冬は雪これが北陸の四季ですもん。
この雪の中、五階建ての屋上の更にハシゴを登って参りました。
先方から
「このお天気ですが上りますか?」
と言われましたが、
「折角来たんで上らせてください」
と、意気込んで上ってみたものの、屋上の方も雪でしっかり見ることが出来ずでした。
又、お天気の良いときに出直しです。。。
その後は、本日夜中より中国へ
「庭の森」のメンバーと旅立つので、不在の間の仕事の段取り。
何しに行くかって?
もちろん昼間は、新商材探しですよ、びっちりと。
夜は、しっかり飲みますが・・・。
これは!って思う物があればいいんですが。。。
無くてもリフレッシュということで、結構気楽ではありますが。。。
・・・で、本日最後の仕事は、車のマーキングシート施工。
丁度お天気が良くなり、無事終了です。
あ、あともうちょっと仕事して、いってきま〜す。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
今頃ですが9月に行われた「北前ストリーム」。
4年に1回の開催ですが、県内外の方に北前船の寄港地として栄えた三国を楽しんでいただくイベントとして、大勢のお客様で賑わいました。
とはいっても、私はその中の商工まつり部門の実行委員長でしたので、ほとんど様子は分かりませんでしたが・・・。
お陰様で、印刷物もそうですが、サイン関連、ブース関連の施工などもさせていただきました。
その時の写真をご紹介。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
ブログでも何回か書いてます「三國北前ストリーム」
会議が多くて中々忙しいのですが、どんどん中身は進んでいきます。
今日は、文化未来館で行われるステージについて。
5日は、三国節名人戦が5年ぶりに復活するほか、三国の火の太鼓、県内の芸能発表、福井出身の民謡歌手・戸田弓子さんによる、日本各地の北前船寄港地の民謡を披露。
6日は、三国町出身のアーティスト、横田はるなさんや、ヒナタカコさん、三国中学校合唱部の皆さん他のステージ。
注目は、最後にみんなでコラボレートしたステージもあるそうです。
こりゃ楽しみです。
(あくまで予定ですので、変更する場合があります)
しかも入場無料です。
行かなきゃ損ですよね。
お待ちしてます。
・・・私は、商工まつりの実行委員長なので、ほとんど見れないと思いますが。。。
あっ、ポスターもデザイン・内容が大幅に変わることが予想されます。
あくまで、イメージです。
北前ストリーム、随時決まったことお知らせしていきますね。
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
2010年度の年賀状見本が完成。
こんなに早く?と思うかもしれませんが、量販店に卸している商社さん向けということで、まだ遅いくらいだそうです。
裏表併せて90種類ぐらいの品揃え。
量販店では、5枚パックで販売するそうです。
袋詰めは、内職作業。
近年はパソコンで皆さん作成されるようですが、5枚一組だと、ちょっと足りない時なんかも、需要がありそうですよね。
どのくらいの契約となるかは、絵柄次第。
いっぱい選ばれるといいなあ〜^^
感謝!
よかったら
ポチッ とお願いします
(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。
簡単に作れますよ!
http://cmizer.com/movie/25251