忍者ブログ

[PR]

2025.07.27 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

取り込もう

2009.02.25 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。


最近、春の香りが感じられるようになるのと同時に

色んな会議が開催されるようになり、何だか夜が忙しい。

お呼びがかかる内が華ということで、いそいそと出かけております。

それは、おいといて

先般書かせていただいた、坂井市プレミア商品券。

10%のプレミアがつくってやつですね。

これ自体はあっという間に売れるでしょう。

しかし、商品券をお持ちの方はどこで使うんでしょう。

放っておくと、大部分は大型店で消費されてしまいます。

こりゃまずい(経済対策としてですよ、大型店を否定しているわけではありませんよ)

地域のお店で、なるべくつかっていただかないと。

しかし、1店舗で何かをしようにもコストがかかります。

で、各町の商店会が連合をくんで、お得なイベントを企画中です。

イベントの中身は別にして、こういうことって大事ですよね。

折角のチャンスなんですから。

私も何らかのお手伝いをさせていただかないとね。

詳細は又後日お知らせいたします。

感謝!


よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

儲かる条件

2009.02.23 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。


私の先輩で建材屋の二代目さんがいます。

良材屋の明日はどっちだ!

というブログを書いていて、当ページもリンクしてあります。

私のブログほど素晴らしいこと(ワハハハハ)は書いてませんが、これから家を建てよう、リフォームしようという人には有益な情報というか、こだわりの部分が書いてあります。

何に拘っているかと言いますと、

「無垢材」だそうです。

詳しくは彼のブログを見ていただきたいんですが、何故こんなことを書いているかと言いますと、

マーケティングの秘訣として、

儲かる3条件として(詳細は省略)


1.半端なく情熱がある


2.お客がお金を持っている事


3.リピート性がある

というものがあるそうです。

私が考えた訳じゃないですよ。

とあるマーケティングの先生の理論の一つです。

その文章を読んでいる内に、

先輩が一押しの「無垢材」は条件に合致してるな〜と思いまして・・・。

・・・先輩、良い商材を見つけましたね。

後は、どう売るかですね〜。

翻って当社は・・・。

頑張ります!

今日はなんだか、良材屋さんの宣伝になっちゃったな〜。。

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

買わなきゃ損!

2009.02.20 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

4457a1bc.jpg
新聞・テレビどこを見ても不景気一色です。

そこで、坂井市商工会は

この度プレミア商品券を発売することになりました。

坂井市民限定ですが、商品券を10枚買うと1枚おまけ、つまり10%のプレミアがつきます。(最大一人50,000円まで購入できます)

使える店舗はMAX3,000店舗を予定。

こりゃ、買わなきゃ損ですよね。

これをご覧の坂井市民の皆様この機会を是非ご利用下さいね。

・・・で、

一方の売る側ですが、この商品券の有効期間は3ヶ月です。

発行総額はなんと3億3千万円!

つまり3ヶ月の間に間違いなく、坂井市内で3億3千万円が消費されるわけです。

特に小売業・サービス業を営んでいる方はチャンスです。

是非、自店にて少しでも消費されるよう方策を打ちましょう。

売り上げアップのご相談は、(有)加藤印刷まで。


余談ですが上記ページは、当社製です^^

今日は、商工会役員としての告知とちょっぴりの自社宣伝でした・・・。


チャンスは、無数に転がっています。

目に見えないチャンス、今回のような分かり易いチャンス。

そのチャンスに、手を差し出し、つかみ取るかはあなた次第です。

感謝!


よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

これはないな

2009.02.19 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。


昨日、中川財務・金融担当大臣が辞任されましたね。

酩酊?状態でのG7での記者会見。

見ていて、もう分かったからこれ以上映像を流さないでくれ!

って思うほどひどかった。

個人的には、好きな議員さんの一人だっただけに残念です。

世界的な不況の中、G7での成果を世界に発信する記者会見だっただけに・・・。

私もお酒が大好きなんで、なんだか人ごととは思えませんでした。

昨晩、商工会青年部の理事会があり、終了後軽く秋吉で食事したんですが、

大臣の映像が頭から離れず、飲酒量は控えめでございました。

日本中の、酒好きな方は同じように感じられたのではないでしょうか。

感謝!


よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

合同

2009.02.18 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。


昨夜は、三国・芦原・金津青年会議所と丸岡青年会議所合同例会。

しかも福井ブロック協議会役員の公式訪問。

例会の時間を利用し、福井ブロックの事業説明とこちらの事業説明。

私達の上部団体であるブロック協議会の方向性を理解する場でした。

その後はみんなで懇親会。

P1000082.JPG席が丁度ブロック会長の前ということもあり、色々お話しできました。

会長は、私がやっている、研修トレーナーにご興味があるようで、有難かったです。

やはり、私達のセミナーを受講して、「自分もやってみたい」なんて言っていただけると照れくさいけどやってて良かったな〜、なんて思います。

それは、置いておいて私も4年前にブロックの役員をさせていただいたんですが、その頃を思い出しましたね。

この時期に県内10青年会議所を廻るんですが、結構しんどい。

でも懇親会などで、色んな方々と愉しく杯を酌み交わせたのは、今となっては良い思い出です。

今年も当JCからブロックへ何人か出向してますが、何か一つでも持って帰ってきていただきたいですね。

感謝!


よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 かとちゃん]
[02/15 ジィです。]
[01/05 かとちゃん]
[01/05 ジィです。]
[06/28 かとちゃん]
最新記事
(05/24)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(09/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
加藤靖(Katochan)
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1971/02/14
職業:
(有)加藤印刷 専務
趣味:
ゴルフ(最近行けてませんが)
自己紹介:
好きな言葉:「みんな笑顔」

笑顔ということは、幸せってこと。
様々な活動を通じて、みんなの笑顔に少しでも貢献できればハッピーです。

好きな食べ物:カップラーメンから高級寿司まで等しくおいしいと感じてしまう、節操のない舌

きらいな食べ物:しいたけ(これだけは食べられません)

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
ブログの評価 ブログレーダー
忍者アド