忍者ブログ

[PR]

2025.07.22 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

掛け持ち

2009.04.01 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。


昨夜は、三国祭保存振興会の役員会と福井ミラクルエレファンツの三国球場運営委員会がバッティング。

まずは、保存振興会へ。

三国祭は三国神社での神事等と、有名な奉納山車などの奉納行事に分かれます。

振興会では、奉納行事がスムーズに行われることと、来ていただいたお客様により楽しんでいただく企画を立てていきます。

ここは、私の父親の先輩方ばかりなので、黙って聞いてるだけです。

伝統行事ですので、確認とういう意味合いが大きいこともありますけどね。

その後、ミラクルエレファンツの会議へ。

こちらは、気心知れたメンバーですので気楽に参加。

私は主に、球場外での屋台運営の責任者ですので、ある意味お気楽。

只、今年は少しメニュー変えようかなって思ってます。

運営してる方も、毎回同じだと飽きてきますもんね。

その後は、メンバーで軽く一杯。

1時には就寝。

ビール1パイに焼酎が3合ぐらいが、丁度良いね。

感謝!


よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

近頃

2009.03.28 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。


近頃、受注状況の中で看板・サイン関係が増えてきてるみたい。

さて・・・、何で?

口コミです。

商売で大事な物は、人と人との繋がりから生まれる仕事。

これは強いですよね。

営業マンを雇用し、営業展開を図る。

業務拡大の為には必要な事の一つでありますが、企業としての明確なVisionを社員が共有していないと、単なる安値受注になっちゃいます。

「今回お仕事させていただければ、他社より10%引かせていただきます」

大企業なら、その後のオプションなど考えての赤字受注も可能ですが、当社のような零細は出来ません。

口コミでの受注は、価格よりも当社を信頼されて発注いただけますから有難いですよね。

もちろん、予算が厳しい場合は精一杯ご希望に添うようにさせていただいてますよ。

なんで、こんなこと書くのかって?

意味はありません。

「どこそこで、加藤印刷さんがいいよっていわれて、お電話したんですけど・・・」

こんなお電話いただくと、本当に嬉しいですよね。

真面目が一番。

有難うございます。

感謝!


よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

イテテ2

2009.03.26 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。


結婚から、今まで我が家のリビングで様々な情報を流してくれた、テレビが故障。

修理も結構な金額となりそう。

日数もかかるみたい。

我が家のテレビは、リビングに1台。

寝室に1台。

寝室ではほとんど見ませんから、実質一台。

・・・で、お父さん決断しました。

液晶テレビ購入。

いや〜、技術の進歩はすごい。

ホント綺麗です。

地デジも見れます。

WBCこれで見たかった・・・。

修理するテレビは父親が使うそうで、こちらも良かった。

良くないのは、私の財布。

急な出費で、イテテテテです。。。

感謝!


よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

イテテ

2009.03.24 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。


今日は午後から、坂井市全域に配布する印刷物の区分け作業。

坂井市内には、約430ぐらいの自治会があります。

印刷物をそれぞれの自治会毎に数を数えて、帯封していきます。

当然、自治会によって数はバラバラですので、手作業です。

内職の外注に出せばいいのに、と思うんですがやはり外注費の抑制も大事。

ようはケチなだけともいいますが。

これねー、一日やってると中腰姿勢で数えるモンで、結構腰に来ます。

年やね・・・。

腰が痛い・・・。

こりゃ、ゆあぽ〜とで温泉療法だな。

行政の印刷物は、こういう印刷屋の地味な作業の後皆さんのお手元に届くわけです。

しっかり読んでくださいね!

感謝!


よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

なんだか

2009.03.21 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。


先日、福井県商工会連合会青年部(県青連)の役員会に出席して参りました。

我が坂井市商工会青年部の後藤次年度部長も一緒です。

今回の目的は次年度県青連の役員選出。

坂井地区(といっても坂井市とあわら市の2青年部だけですが・・・)から後藤君が次期の県青連副会長に選出されました。

後藤君は固辞していましたが、あわら市の次年度が欠席でやむなく了承。

県青連の役員といっても、そんなに忙しい訳ではないんですが、なにしろ役員会が昼の2時とか4時開催とかで、中途半端な時間に開催されるのが辛い。。。

事業も様々な事業が、平日に開催されます。

これも辛い。。。

役員会で一度意見を言ったのですが、却下。

他の方は、平日の方がご都合がよろしいようで。

以前は、会務は部長、県青連は部長経験者が出席、というふうに運営していたこともあったのですが、5・6年前に規約改正され現部長の出席しか認められなくなりました。

代理出席が認められないもんですから、私この一年の間、半分ぐらいしか出席できませんでした。

平日の4時集合、役員会後懇親会といわれてもねえ・・・。

後藤次年度には、そこら辺変えていっていただけたらと思います。

感謝!


よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 かとちゃん]
[02/15 ジィです。]
[01/05 かとちゃん]
[01/05 ジィです。]
[06/28 かとちゃん]
最新記事
(05/24)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(09/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
加藤靖(Katochan)
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1971/02/14
職業:
(有)加藤印刷 専務
趣味:
ゴルフ(最近行けてませんが)
自己紹介:
好きな言葉:「みんな笑顔」

笑顔ということは、幸せってこと。
様々な活動を通じて、みんなの笑顔に少しでも貢献できればハッピーです。

好きな食べ物:カップラーメンから高級寿司まで等しくおいしいと感じてしまう、節操のない舌

きらいな食べ物:しいたけ(これだけは食べられません)

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
ブログの評価 ブログレーダー
忍者アド