まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
最後の坂井市商工会青年部理事会に出席。
部長としてはですが。
引き継ぎ等もあるので、次年度役員との合同理事会という形で開催されました。
事業報告などの議案も無事可決承認され、
監査も無事承認されました。
最後に皆さんにお礼と、次年度役員へのエールを送りました。
私の思いは伝わったのかしらん。
何にせよ、三国以外のメンバーにとって、初代部長となる「加藤靖」という男がどういう男なのかも分からず、どんな青年部となるのかも分からないのに、理事を引き受けていただいたこと、本当に感謝です。
次期役員の方にとっては、私が一年間やってきたなかで、見えてきた問題を解決していかねばなりません。
そんな中、新理事をお引き受けいただき、こちらも感謝です。
たいしたリーダーシップも発揮することなく、なんとかやってこられたのも、本当に皆様のお陰。
最後の総会が残ってますが、総会では真珠の涙など流さないよう、お尻でもつねりながらしゃべらないと。
・・・話は変わって、日曜日は我が福井ミラクルエレファンツの、三国での開幕戦です。
今年のエレファンツはひと味違うそうです。
私も屋台で運営のお手伝いをしております。
皆様のお越しをお待ちしてます。
感謝!
よかったら ポチッ とお願いします

PR
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
昨日は、最後が2つ。
両方商工会青年部関係ですが。
1つは、お昼の正副部長会議委。
もう一つが、県商工会連合会青年部の役員会。
残るは、明日の理事会と5月の総会のみ。
三国の部長まで入れると、足かけ3年。
長かったような短かったような・・・。
しんみりというか、すっきりするのはもう少し後ですが。
でも、ホントお陰さまです。
終了後、丸岡の霞の郷温泉へ。
何のためかって?日曜日のジョギングもどきに気をよくして、
ジムへ行って参りました。
そうなんです。
霞の郷温泉には、簡単なジムが併設されてるんです。
利用料200円!その後の入浴が回数券利用で350円。
占めて550円也、でジムと温泉が利用できるんです。
しかも営業時間が12時まで。
9時過ぎにいっても十分汗を流せます。
自転車漕ぎ30分にランニングマシーンでゆっくり30分。
その後サウナでいい汗かきました。
その後ポカリでも呑んで寝ればいいんですが、そこはそれ・・。
居酒屋の赤提灯についふらふらと吸い寄せられ・・・。
かいた汗の数倍呑んでしまいした。
ワハハハハ!
感謝!
よかったら ポチッ とお願いします

まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
最近、とってもお天気がいいですね。
桜も満開で日曜日家にいるのももったいない。
・・・で子供を連れて三国運動公園へ。
目的は、ジョギング。
普段、運転かパソコンの前と完全に運動不足。
お天気の良さも手伝って、無性に走りたくなりまして。
野球場の外周なんぞを、ぼちぼち走りましたが、ホント運動不足を実感。
やばいですね。
2kmほどでばてばてです。
息も上がって、無理してもしょうがないんで、その後は子供とキャッチボール。
疲れたけど、なんだかジョギングにはまりそう。
青空のもといい汗かきました。
感謝!
よかったら ポチッ とお願いします

まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
今日は、丸岡(といってもほとんど松岡町ですが)へ打ち合わせに行ったんですが、
そこから10分ほどで
龍ヶ鼻ダム
ということを、ふと思い出し何だか分かんないけど、どうしても行きたくなり寄り道してきました。

高校生の頃は、暇に任せて単車(バイク)で夜中に遊びに行ったモンですが、久々に来ると懐かしいね。
♪盗んだバイクで走り出す〜♪(ちゃんと免許持ってましたよ)
変わってないです。
ダムなんで変わってたら困りますが・・・。
しかし、高い。
高所恐怖症の身としては、足がすくみます。
天気も良く、10分程でしたが、リフレッシュ出来ました。
ここへ来る途中に、夜景スポットがあるんですよね。
そこも、昔良く行きました。
今夜なんとしともこの娘を・・・・。
っていうときに、活躍してくれたスポットです。
しかし、なんで急に行きたくなったんだろ?
感謝!
よかったら ポチッ とお願いします
まいど! ある時は坂井市商工会青年部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。
ナイターなどを見ていると、よく外野フェンスに企業名などが大きく貼り出されてますよね。
それらは、スタジアム広告と呼ばれてます。
三国運動公園野球場でも、スタジアム広告を作るって事で、先輩でもあり「
庭の森LLP」を協働で運営している南造園さんの広告を貼りました。

作業中。。。
寒いので、中々シートがフェンスに着かず、ドライヤーで暖めながらの作業です。
完成。

三国球場へお越しの際は、ご覧下さい。
感謝!
よかったら ポチッ とお願いします
