忍者ブログ

[PR]

2025.07.19 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

ぎりぎり

2009.05.16 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

今日は、坂井市商工会青年部総会の日。

ぎりぎり間に合いました。

青年部法被。

P1000130.JPG派手ですか?

いやいや、若手経営者の会ですから、これぐらいパワフルじゃないと。

今後は各地の行事や、青年部事業にて、この法被を着て参加することになります。

この法被、部長用は一目で青年部長と分かるように工夫してあります。

何故、今日欲しかったのかと言いますと、今日の総会で、私青年部長始め役員の改選が行われます。

その際、何か新部長へ引き継ぐ物として、シンボルとなる物があったらいいなってことで、丁度法被を作る話があったので、部長専用法被を作らせていただきました。

今日の総会にて、この法被を様々な想いを込めて新部長に引き継ぎます。

十年後、二十年後多少色あせてもこの法被が引き継がれてるといいなあ〜。

この法被を着た集団がいたら、それは坂井市商工会青年部です。

お気軽にお声掛け下さいね。

坂井市商工会青年部 初代部長 加藤靖 

部長として最後のおつとめに、記念すべき法被を着て行って参ります。

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

買うか?

2009.05.15 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

洋服から下着まであつかう、ファッション業界の巨人企業「ユニクロ」

全国各地にお店が有ります。

そこには、980円に見えないおしゃれでしっかりしたTシャツや、縫製のしっかりした1,980円のジーンズ他様々なアイテムが所狭しと並んでいます。

良いものが安く買えるんで、皆さん結構買ってますよね。

私も下着なんかは時々買います。

ホントしっかりしてます。

コレはあり。

次、私が結構好きなブランド「アバクロンビー&フィッチ(略してアバクロ)」

ビンテージ感が良い感じです。

町中でもちょいちょい見かけます。

Tシャツが平気で9,800円とかします。

(私はバーゲンの時しか買いませんが・・・。)

でも高いですよね。

(これも、アメリカの直営サイトで買えば半額から2/3位で買えますが・・・。英語が分からないので買えません)

何で買うのか。

日本では手軽に買えないから。

そう言うわけで、、周りで同じ物を来ている人と会わない。

ま、最近はちょくちょく見かけますが。

正確には、日本の業者が輸入してきた物を、日本のショップで買ってるんですが。

なんいせよ、私にとって価値(プレミア)があるから、少々高くても買うわけです。

そのアバクロが東京に巨大な旗艦店を出店しました。

今後他県にもどんどん出店してくるでしょう。

巷には、アバクロを来た人が溢れるでしょう。

結果、数年後どうなるか。

今頃アバクロ?みたいになってるんじゃないかな〜。

GAPってブランドも昔は凄かったんですけど、今は・・・。

私にとっては、少なくとも同等な物より数割も高く払う価値は無くなりました。

他の業種でも言えるんじゃないかな〜。

伝わってます?

大事なのは価値です。

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

最近

2009.05.14 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

当、加藤印刷の社用車のリアガラスにこんなものを貼ってます。

d1427947.jpgもちろん、安全のため運転席から広報を見たときに、透ける特殊な素材を使用してます。

加藤印刷という名称なので、皆さんも印刷物を扱ってるんだな、という風には考えていただけますが、看板のデザインから工事までやっていることが広まりません。

なので、効果は?と思いながらも、何もしないよりはましと貼ってました。

・・・でも意外とコレを見て、看板関係のお仕事が入ってくることがあります。

どのようなお客様か。

それは当社のお客様。

それと当社のことを知っている方。

たとえば、コレを見て「お宅看板もやってんの?知らなかった」というようなケース。

「加藤印刷さんは知ってるけど、うちは印刷物は必要ない。・・・車を見ると看板の文字。お店の看板が古くなってきたんでそろそろと直さないと、ッて考えてた所なんです」

一般の方でも例えば、加藤さんは知ってるけど、年賀状はパソコンで自作してるし・・・、という場合でも「子どもが所属する野球チームが県大会へ出場することになったので、横断幕や応援旗を作りたい」

など、意外な広告効果。

当たり前のことですが、意外と皆さんやってない。

車は走る広告塔。

名刺は会社の顔。

そんな大事なものに、社名だけってことないですか?

特にカタカナ名の会社だと、どんな業種かも分かるづらいことおおいですよね。

日本語の社名も同様、「●●●工務店」これでは土木が主なのか、建築が主なのか、建築が主でも例えば環境に優しい壁材を使用したリフォームに力を入れてるとか、絶対分かりませんよね。

看板などはコストもかかりますが、名刺はパソコンで簡単に作れますよね。

さあ、やってみましょう。


感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

イベント

2009.05.12 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

昨夜は、9月5・6日に開催される、三国北前ストリームの第一回実行委員会。

どんなイベントかと言いますと、三国町は北前船の寄港地として江戸時代は全国的にも栄えた歴史有る町。

元々、東尋坊・海水浴場・芝政・越前ガニ・甘海老等々観光資源に溢れた町ですが、町内の町並みを観光客が訪れることが少なかったんです。

で、数年かけて町並み整備を進めて、随分町中を散策するお客様が増えてきました。

でもまだまだ少ない。

それで、もっともっと町内外の方々に町中をたのしんでいただこうと、イベント期間中は様々な設えをしていきます。

当日は、同日開催で商工祭りが復活します。

私はこちらの実行委員長。

大変ですが、イベントに来ていただいたお客様に楽しんでいただくよう、無い知恵絞って頑張ります。

ブログでも随時発信していきま〜す。

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

朝霞

2009.05.09 - 研修
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

今日は、前のブログにも書いたとおり、埼玉は朝霞にやってまいりました。

ある研修プログラムの腑に落ちない点を教えていただくために。

とみさん(年齢とか、海外の方とお話しする機会があったりでニックネームで呼び合っております。ちなみに私はKato-chanです)に駅まで迎えに来ていただきました。

11時に到着して3時までみっちりと。

3時からは、とみさんの元に来月栃木で行われるセミナーの担当者が来まして、打ち合わせ。

そちらのプログラムは私の得意?とするものなので、お手伝い。

お陰で疑問点も大分解けました。

やはり、メールや電話ではねえ。

迷惑も顧みず押しかけてよかったです。

ホント貴重な時間を割いてくれた、とみさんに感謝です。

富士山のふもとの、トレーナー仲間おのちゃんともお会いでき、いろんな話ができてとっても有意義な

朝霞訪問でした。

とみさん本当にありがとうございました。

今はホテルに戻ってまとめの最中。

明日はアサイチで帰ります。

本当は昔住んでた、中野をぶらつきたいんですけどね。

涙をのんで帰ります。

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 かとちゃん]
[02/15 ジィです。]
[01/05 かとちゃん]
[01/05 ジィです。]
[06/28 かとちゃん]
最新記事
(05/24)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(09/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
加藤靖(Katochan)
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1971/02/14
職業:
(有)加藤印刷 専務
趣味:
ゴルフ(最近行けてませんが)
自己紹介:
好きな言葉:「みんな笑顔」

笑顔ということは、幸せってこと。
様々な活動を通じて、みんなの笑顔に少しでも貢献できればハッピーです。

好きな食べ物:カップラーメンから高級寿司まで等しくおいしいと感じてしまう、節操のない舌

きらいな食べ物:しいたけ(これだけは食べられません)

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
ブログの評価 ブログレーダー
忍者アド