忍者ブログ

[PR]

2025.07.18 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

肩が

2009.05.23 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

昨日は、仕事中からどうも肩が痛い?

肩というか、首の付け根というか・・・。

・・・で、今日の研修セミナーのこともあるので、10時に仕事を終え、隣の観光ホテルのマッサージ兼整体へ。

さすがプロです。

凝ってた所が軽くなりました。

セミナーで人前に立つんですから、体調は整えておかないとね。

そして、今日の朝、資料の準備等をしながら福井新聞に目を通すと、商工会青年部の後藤部長が坂井市を表敬訪問した記事が掲載されてました。

本当は、隣に私もいるはずだったんですけど、急な打ち合わせで行けませんでした。

この件で、福井新聞に掲載されたことは、青年部への注目度の高さがうかがえます。

いいPRにもなってますよね。

行きたかったな〜。

う・・・・うらやましくなんかないからね。

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

行けず

2009.05.22 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

結局三国祭行けませんでした。

sakaman-top.jpg・・・で、お祝い返しに入ってた、三国名物酒まんじゅう食べながら、パソコンの前です。

お酒の香りが何とも言えず美味です。

・・・それで何のお祝い返しかと言いますと、三国祭といえば勇壮な山車。

山車の台座部分にて、地域の子どもたちが三味線や笛の音をバックに太鼓を打ちながら、山車は町内を巡行していきます。

太鼓を打つ子を「囃子方・はやしかた」と呼び、囃子方に知り合いのお子さんがなってると、お祝いを出します。

大抵は、写真の酒まんじゅうや、ジュース、お菓子を2〜3,000円分ですかね。

頂いた親御さんは、祭りの間中囃子方に付き添った疲れも癒えぬ翌日、お祝い返しとして、コンビニで貰うぐらいの大きさの袋に、山のように積み上がったお祝いを少しずつ詰め合わせて、お礼をかねて一軒一軒廻ります。

なので、囃子方となる子どもの親御さんは、祭りを楽しむ余裕はありません。

親は大変です。

でもね、子どもたちには一生忘れることの出来ない、大切な思い出です。

やりたくても、山車当番区の子どもや、その関係者の子どもしか乗れませんから。

私も乗りたかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は、セミナー。

私の話を聞いていただいた方が、少しでも前向きに変化していただけるよう、頑張ってきます。

受講生は70人。

気合いだ〜!

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

まつり

2009.05.20 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

photo_02.jpg今日は三国祭。

町中の商店、企業もお休みの所が多いです。

小学校なんかも休みです。

加藤印刷も例年お休み。

今年は、会社はお休みですが私はお仕事。

社員にも「明日はお祭り楽しんでおいで」

って言ってましたが、隣でパソコンに向かってます。

実は、朝急遽連絡して出てきていただきました。

ダメですよね。

この計画性の無さ。

反省です。

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

旨かった〜

2009.05.19 - 日記
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

昨夜は、Mさんとお食事。

理由は、青年部部長3年間お疲れ様ってことで。

正直に書くと「先輩、自分青年部部長として3年間頑張ったと思う?」

「おう、頑張ったな。お疲れさん」

「そう思うんなら、お疲れさんってことで、どっか旨いモンでもご馳走して!」

「え〜!お前自分で言うか〜?」

「はい!じゃお迎えは7時半でお願いします」

「しかも迎えに来いってか」

・・・と、半ば無理矢理ご馳走していただきました。

P1000133.JPG店の名前は秘密!

なんせ、隠れ家みたいな良い店なもんで。

ヒントは、あわら温泉の線路沿い。

刺身など、とても旨いんですが、なかでも、季節の山菜の天麩羅がサクサク熱々でとっても美味でした。

焼酎も2本呑みまして、仕上げにステーキ丼。

至福の時間でありました。

Mさんご馳走様でした。

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

坂井市商工会青年部万歳!

2009.05.18 - ビジネス
まいど! ある時は坂井市商工会青年部前部長・ある時は三国・芦原・金津青年会議所会員(MAKJC)ある時は研修トレーナー(卵ですけど)本業は(有)加藤印刷 専務の加藤靖です。

出席しました。

坂井市商工会青年部通常総会。

部長としては、最後のお役目です。

研修トレーナーなどやらせていただいているお陰で、お客様が何人いようが緊張することが有りません。(研修などでは、このプログラムがちゃんと伝わるのか、自分で伝えきれるのか・・・そういう緊張感は毎回有りますが)

ですが・・・今回は緊張しました。

支えていただいた御礼。

部長として足りなかった事への謝罪。

色々言いたいことは有ったのですが、壇上に立ったとたん真っ白に。

半分も伝えられませんでした(ガックリ)

P1000131.JPGその後、新年度の役員、事業計画等承認いただき、壇上に整列しているのが、新生坂井市商工会青年部を支える役員の皆さんです。

もちろんマイクを握っているのが、二代目後藤部長です。

後で聞いたら、さすがに緊張したそうです。

皆さん、大きな責任感を胸にとっても凛々しいですね。
P1000132.JPG
その後は懇親会へ。

時間が足りなくて、全員と杯を酌み交わす事は出来ませんでしたが、愉しい一時でした。

後藤部長と新役員が創り出す青年部、期待大です。

私も一部員として、しっかり参加していきたいと思います。

やりたくても簡単に出来る役職では有りません。

しかも初代。

本当に青年部員の皆様のお陰で、勉強になり充実した一年でした。

坂井市商工会青年部万歳!!!

感謝!

よかったら ポチッ とお願いします
人
気ブログランキングへ

(有)加藤印刷のCMです。よかったらご覧下さい。

簡単に作れますよ!

http://cmizer.com/movie/25251

   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 かとちゃん]
[02/15 ジィです。]
[01/05 かとちゃん]
[01/05 ジィです。]
[06/28 かとちゃん]
最新記事
(05/24)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(09/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
加藤靖(Katochan)
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1971/02/14
職業:
(有)加藤印刷 専務
趣味:
ゴルフ(最近行けてませんが)
自己紹介:
好きな言葉:「みんな笑顔」

笑顔ということは、幸せってこと。
様々な活動を通じて、みんなの笑顔に少しでも貢献できればハッピーです。

好きな食べ物:カップラーメンから高級寿司まで等しくおいしいと感じてしまう、節操のない舌

きらいな食べ物:しいたけ(これだけは食べられません)

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
ブログの評価 ブログレーダー
忍者アド